- 約2200万円入った金庫盗まれる 一人暮らしの男性が留守中に 茨城・八千代町(2023年3月29日)
- 「引き続き6弱程度の地震に注意」気象庁が緊急会見(2022年6月20日)
- 【なぜ?ウクライナ兵が千葉に】戦場で大ケガしたウクライナ兵「日本とウクライナをつなぎたい」夢と現実…再び戦場へ【深層NEWS】
- 塩野義製薬 来月にも国内初となる新型コロナワクチン承認申請へ
- マイクロソフトがChatGPTの最新サービスを日本政府に提供へ 生成AIの拠点を日本に設置|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』ぶなしめじ99円 “値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
洪水や土砂崩れ被害も・・・中国南部でまた竜巻 460万人被災(2022年6月20日)
中国南部で竜巻が発生し、工場などが破壊される被害が出ています。また、大雨による洪水や土砂崩れも発生していて、400万人以上が避難する事態となっています。
中国南部・広東省仏山市で19日朝に撮影された映像では竜巻が市街地を襲い、破壊された建物の破片が巻き上げられています。
また、送電設備が破壊されたのか、何度も火花が飛び散っています。
竜巻の影響で街路樹が根こそぎ倒されて電柱が折れたほか、高速道路では走行中の車10台が横転するなどの事故も相次ぎました。
広東省では16日にも竜巻が発生し、5000戸以上が停電するなどの大きな被害が出たばかりでした。
広東省の別の場所では洪水が発生し、救助活動に向かう消防車が激流に押し流されていきました。
この地域では24時間の雨量が292.5ミリと観測史上、最多を記録しました。
中国では先月後半から南部の広い範囲で断続的に大雨が続き、洪水や土砂崩れなどの被害が相次いでいます。
発表されているだけでも約460万人が被災し、少なくとも37人が死亡、7人の行方が分からなくなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く