- 観光船の乗客か 発見された10人の死亡確認 国交省が運航会社に特別監査(2022年4月24日)
- 【報ステ】中国に変化?処理水への反発“抑える動き”も…懸念は“2012年反日デモ”か(2023年8月30日)
- 「キッザニア甲子園」にチョコレート工房がオープン!子どもたちがチョコレート細工作りを体験
- 【深読み】「台湾有事あれば米軍を派遣?」→バイデン大統領「YES」 日米で共有された”中国脅威” しかし別の見方も…立岩陽一郎氏の深読み日米会談(2022年5月23日)
- 【京都・北野天満宮】「大茅の輪くぐり」 厄除けや無病息災願い参拝者らは願いを込め輪をくぐる
- “ビザなし入国”間に合わず取り残される人も 米国境のウクライナ避難民(2022年4月26日)
物価高対策「評価しない」が約6割 ANN世論調査(2022年6月20日)
物価高に対する岸田内閣の対応を評価しない人がおよそ6割に上ることがANNの世論調査で分かりました。
調査は18日、19日に行いました。
食料品や日用品などの値上がりといった物価高への岸田内閣の対応については「評価しない」が61%、「評価する」が18%でした。
岸田総理が打ち出した投資を促して資産倍増を目指す経済政策については「投資に回すお金がない」と答えた人が最も多く53%で、「投資に回したくない」の23%、「投資に回したい」の20%を大きく上回りました。
防衛費の相当な増額については「支持する」が50%、「支持しない」が37%でした。
岸田内閣の支持率は先月の調査から2ポイント減の49%で、3カ月ぶりに5割を切りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く