- 植物由来の「ウナギ」を日清食品が開発 稚魚減少で本物は“高嶺の花”に…資源保護の新たな一手に|TBS NEWS DIG#shorts
- 大阪メトロ分譲マンション、バス操車場の跡地に建設 最高価格は約2億円、全135部屋はすでに完売
- 【自転車シェア】観光地でも注目 “新たな移動手段”に鉄道会社も参入
- 【”戦”振り返り】2022年”今年の漢字”は『戦』 ― ウクライナ・ロシア/ 物価高・円安に対する家計/新型コロナ/W杯ベスト16 日本代表―「戦」ニュース振り返りまとめ(日テレNEWS)
- 感染拡大の中お盆イベント 海外からコスプレイヤ-も(2022年8月7日)
- ロシア 国連人権理事会の選挙で落選 ウクライナ侵攻で去年「資格停止」に|TBS NEWS DIG
小笠原諸島で震度5強 土砂災害にも注意を
けさ、東京都の小笠原諸島で震度5強を観測した地震の影響で、気象庁は地盤がゆるんだ可能性があるため、雨による土砂災害にも注意を呼びかけています。
きょう午前6時8分頃に小笠原諸島で地震がありました。震源は父島近海で震源の深さは77キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.1と推定されます。この地震で小笠原村の母島で最大震度5強の強い揺れを観測しました。小笠原諸島で震度5強の揺れを観測するのは2015年5月30日以来だということです。
気象庁は、この地震の影響で小笠原村の地盤がゆるみ、土砂災害の危険性が高くなっているとして、当分の間、大雨警報・注意報の発表基準を通常の8割程度に引き下げることを発表しました。気象庁は雨による土砂災害にも注意を呼びかけています。(04日11:04)
コメントを書く