- #shorts 元バイトAKB経営 人気ラーメン店…悪臭トラブル騒動 音信不通で関係者困惑(2023年10月24日)
- 「死をもって抗議する」告発後に死亡した兵庫県元幹部職員、陳述書と知事の疑惑に関する音声データ残す
- ゼレンスキー大統領とザルジニー司令官/ウクライナ 内部の“本当の仲”は…【11月13日 (月) #報道1930】 | TBS NEWS DIG
- 「クマに襲われ転落」遺体で見つかった男性の死因は頭をぶつけたことによる『脳挫滅』(2022年12月17日)
- 「体感でチェック」“大麻グミ”店代表が語った製造・販売の実態(2023年11月17日)
- 『大阪公立大学』がきょう開学…定員数は東大・阪大に次ぐ国公立大学3番目の規模に(2022年4月1日)
雨は未明まで・・・ 19日朝は晴れ間も広がる 天気の急変に注意(2022年6月18日)
今、関東に雨雲が掛かり始めています。すでに神奈川県内は本降りになっている所もありそうです。
この後、雨雲は北へと広がり、東京都心でも18日夜はザッと強まり、千葉県内では激しく降る所もありそうです。雨は19日朝までにはやむ見込みです。
19日は18日より気温が3度から4度上がり、湿度も高くなるのでさらに不快な体感となりそうです。そして、暖かく湿った空気は雨雲の原因にもなります。天気の急変に注意が必要です。
この先の雷が発生する可能性を見ていくと19日、20日、21日と高めの状態が続きます。長く降り続くものではなく、夏の夕立タイプの雨がありそうです。特に危険なのが19日です。
昼すぎまでは日差しが出ますが、夕方以降は所々で雨雲がわいてきます。
南部は山沿い、北部は市街地でも激しく降る恐れがあります。落雷や突風、ひょうにも注意して下さい。
最後に週間予報です。19日は朝と夕方に雨が降りやすくなります。22日以降は梅雨前線が北上して本格的な雨の季節に突入していきそうです。
気温は18日より高い状態が続きます。20日は30度以上の真夏日が続出しそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く