- 【ニュースライブ】若田さん5回目の宇宙飛行、日本人最多 / 北朝鮮が2発の弾道ミサイルを発射 / “4630万円誤振り込み”初公判 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 外国人労働者 初の200万人超で過去最多 コロナ前の伸び率に回復(2024年1月26日)
- 【若一調査隊】酬恩庵 一休寺で発見! “一休さん”の生涯と意外な事実に迫る! 京都・田辺市
- やはり帰ってこなかったガーシー議員 永田町は「ペテン師だ」 立花氏は党首辞任 (2023年3月8日)
- 金沢より近い七尾を奥能登復旧拠点に…課題は断水 長期化の原因『県水』とは【報道ステーション】(2024年1月22日)
- 小笠原諸島で震度5強 津波の心配なし
【米寿の現役保育士】“教え子800人”すとう先生の歩んだ道…少子高齢化社会に描く未来は?【まご、はっぴゃく。】【テレメンタリー2022】【ABA青森朝日放送】
青森県平内町の「すとうせんせい」は米寿の現役保育士。これまでに送り出した子どもたちは800人を超えた。
目標を描いて進学した大学時代の挫折。きょうだい以上という同志と二人三脚で歩んだ保育の道。少子高齢化社会に描く未来とは。
■ナレーター:坂本佳子(ABAアナウンサー)
■制作:ABA青森朝日放送
【テレメンタリー】
テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://ift.tt/0RywcC4
#米寿 #保育士 #幼稚園/a>
コメントを書く