- 広く晴れるも北陸は曇りや雨 土砂災害に注意 西日本の天気も下り坂|TBS NEWS DIG
- 女子高校生が自転車で横断中、ミキサー車にはねられ意識不明の重体 横断歩道に信号機なし 滋賀 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】ウクライナ侵攻・ロシア軍ではクーデターの予兆?「軍服150万着消える」「相次ぐ司令官の解任」中村逸郎教授らが解説 ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
- 【2件の銃撃事件】アメリカ・アラバマ州とケンタッキー州 少なくとも6人が死亡
- 【鉄道ライブ】国鉄急行型「キハ28」/ブルートレインをけん引“往年の名機”撮影会/「リレー号」復活運転/ 「西九州新幹線」開業 など――鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【資材置き場で火事】仮設トイレなど燃える 40キロ離れた羽田空港でも黒煙確認 千葉市
北京五輪1カ月で準備進むも・・・チケット販売決まらず(2022年1月4日)
北京冬季オリンピックの開幕が1カ月後に迫り、大会ボランティアの準備は着々と進められています。一方、新型コロナの再拡大もあり、チケットの販売方法などは、いまだに決まっていません。
北京の大学で日本語を専攻する楊哲毅さん(22)は今回、選手団のサポートにあたります。大会に期待する半面、コロナ対策の隔離には不安もみせました。
選手団のサポートスタッフ・楊哲毅さん:「怖くないと言えば、ちょっと。オミクロン株もまだまだ気を抜いてはいけないので、私たちもちゃんとルールに従って隔離して」
一方、中国内陸部の西安市では事実上のロックダウンが続くほか、中国国内に限ったチケットの販売方針が決まらないなど、ギリギリの調整が続けられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く