- 東京都内の女子高校生殺害事件 夫に懲役25年 妻に22年を求刑(2023年6月12日)
- 環境省 日本海溝巨大地震の災害廃棄物を推計 最大で震災を上回る2700万トン(2023年3月24日)
- ロシア招待を取り消し 海上自衛隊主催「国際観艦式」ウクライナ侵攻で防衛省|TBS NEWS DIG
- 飲酒運転し…“あおり運転”&“当て逃げ”か…タクシーに幅寄せ衝突、走り去る(2023年1月27日)#shorts
- 【ライブ】国会中継:ウクライナ訪問を岸田首相が報告し質疑――衆議院・本会議 [2023年3月24日午後](日テレNEWS LIVE)
- 1人4万円減税 低所得世帯に10万円給付 総理方針…消費減税は? 党内に異論も【もっと知りたい!】(2023年10月27日)
【ウクライナ侵攻】フランス・ドイツ・イタリア首脳 ゼレンスキー大統領と会談へ
フランス、ドイツ、イタリアの首脳が16日、ウクライナの首都・キーウを訪問しました。この後、ゼレンスキー大統領と会談する予定で、3人がキーウを訪れるのはウクライナ侵攻後、初めてとなります。
フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相、イタリアのドラギ首相の3人は16日、列車でキーウに到着しました。3人がキーウを訪れるのはウクライナ侵攻後初めてです。
キーウではゼレンスキー大統領と会談する予定で、ウクライナのEU(=ヨーロッパ連合)への加盟申請や軍事支援などについて話し合うとみられます。
15日に開かれた、ウクライナ防衛を協議する関係国の会合で、ドイツは多連装ロケットシステムを供与する意向を示しました。また、アメリカも対艦ミサイルシステムなど総額10億ドル(約1340億円)相当の追加の軍事支援を行う方針を明らかにしています。
こうした中、ロシア側が大部分を制圧したウクライナ東部のセベロドネツクをめぐり、ロシア国防省は15日、「ウクライナ側の停戦違反で住民避難のための人道回廊が中断させられた」と主張しました。
一方、セベロドネツクがあるルハンシク州の知事は「ロシア軍がセベロドネツクを破壊し続けている」とロシア側を非難しています。
(2022年6月16日放送「news every.」より)
#フランス #ドイツ #イタリア #Ukraine #ウクライナ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xy04pG7
Instagram https://ift.tt/Pu0Eg3I
TikTok https://ift.tt/MtQ9oXB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く