- 【若一調査隊】「江戸」と「昭和」の2人の天才により誕生!?高級弁当の代名詞“松花堂弁当” 京都府八幡市で知られざる秘話に迫る!
- 【トルコ・シリア大地震】死者9400人超 建物倒壊…被害拡大「72時間の壁」迫るなか懸命の救助活動【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【事件】中3男子死亡「足引きずるのを…」目撃も
- 柿沢未途前法務副大臣を逮捕 東京・江東区長選前に5人に現金合わせて100万円を提供 3人に60万円提供を申し込むなどした公職選挙法違反の疑い 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG #shorts
- 【イメージ転換?】銃撃事件後“初”トランプ氏が指名受託演説…バイデン氏“撤退論”の行方は?【米大統領選】|ワシントン支局 梶川支局長
- 旧統一教会の被害者救済めぐり 自民、公明、国民民主の3党と立憲民主・維新の2党が法案提出|TBS NEWS DIG
環境省 日本海溝巨大地震の災害廃棄物を推計 最大で震災を上回る2700万トン(2023年3月24日)
環境省は23日、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震で発生する災害廃棄物が最大で2700万トンに上るとの独自の推計結果を公表しました。
環境省が23日に公表した災害廃棄物の推計発生量は日本海溝モデルで2717万トン、千島海溝モデルで1042万トンでした。
日本海溝モデルでは東日本大震災で発生した約2000万トンを上回る結果となりました。
津波の泥などの堆積物は含まれていません。
この推計をもとに、24日に開く有識者検討会で廃棄物の処理に関する議論が進められるということです。
環境省の担当者は「自治体でも処理計画を検討してもらい、平時のうちから備えてほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く