- 住宅から出火して3棟が焼ける火事…73歳住人とみられる遺体見つかる 大阪・福島区(2022年1月17日)
- 【専門家解説】遠隔操作→映像→軍司令部→砲撃…民生用ドローンによる”生中継爆撃”はこうして行われている 軍事ジャーナリスト・黒井文太郎氏がドローン攻撃最前線を解説(2022年5月18日)
- 【逮捕】「女の子とお正月なので思い出作りを」家出の少女を自宅に連れ込み“誘拐” 男2人を逮捕・送検
- 【10代の子どもも】ウクライナ各地で市民が軍事訓練 ロシア侵攻の懸念高まる
- 【ロシア軍】「フーリガン」らを訓練… 戦闘地域へ
- 忍者グマ「OSO18」の肉 味は?「軟らかくておいしい」 東京のジビエ料理店でも提供【知っておきたい!】(2023年8月29日)
JAL廃材をアップサイクル 機内のシートベルトがキーホルダーに(2022年6月15日)
機内で使われたシートベルトが新しく生まれ変わります。
日本航空は航空機のシートベルトやシートカバーなどの廃材をキーホルダーやペンケースなどの商品にして販売する取り組みを始めました。
日本航空は去年から機内のライフベストなどを再利用した商品を販売していましたが、対面での販売は初めてで、一部の商品はすでに完売しているということです。
JALエンジニアリング・野寺周平整備士:「コロナでなかなかお客様がご利用できない時期が長く続いたなかで、廃棄になる部品が大量にあるなかで、もったいないといった思いから商品開発に至った」
全日空でも整備士が着用している作業着をかばんにして販売するなど、価値を高めて再利用する動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く