- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- 【7月20日 関東の天気】東京 久々の35℃超え猛暑日予想|TBS NEWS DIG
- 台風8号 首都圏を直撃 各地で猛烈な雨|TBS NEWS DIG
- H2Aロケット48号機 打ち上げ成功 情報収集衛星は予定の軌道へ|TBS NEWS DIG#shorts
- 【無人販売所”窃盗”】手口は“エア入金” 防犯カメラに一部始終
- 【グルメライブ】81歳のお母さんが一人で営むお店/ ラーメン ハマると沼“特性スープ”/ スタミナメニュー列伝/ 家族団結の人気店 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
水管橋崩落の影響での通行止めが約8か月ぶりに解除 和歌山の県道の六十谷橋(2022年6月15日)#Shorts#六十谷水管橋
和歌山市の紀の川にかかる水管橋の一部崩落を受けて全面通行止めになっていた県道の橋が約8か月ぶりに通れるようになりました。6月15日の午前5時、市の職員らによってカラーコーンが取り除かれました。
去年10月、和歌山市の紀の川にかかる六十谷水管橋の一部が崩落。市は並行してかかる六十谷橋に仮の水道管を設置して送水していたため、その間は全面通行止めとしていました。
復旧工事はおおむね完了し、今年5月に水管橋での送水が再開。六十谷橋に設置されていた仮の水道管も撤去され、6月15日に約8か月ぶりに通行止めが解除に。解除によって周辺の迂回道路で発生していた渋滞の緩和が見込まれます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/3wygvXW
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #六十谷水管橋 #和歌山市 #紀の川 #通行止め #解除 #崩落 #Shorts
コメントを書く