- ベネチアの「危機遺産」指定など審議 ユネスコ世界遺産委が開幕(2023年9月11日)
- 【ニュースライブ】“大雪”で通行止め、運転取りやめ、臨時休業 / 北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発発射 / 上皇さま89歳に上皇后さまと静かで穏やかな日々 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- ガザへの支援搬入行われず 国連機関「物が底つく」 トラック待機も開かぬ検問所(2023年10月20日)
- 栃木・真岡市で連続不審火6件相次ぐ 防犯カメラに出火直後の様子も|TBS NEWS DIG
- 【速報】「かっぱ寿司」前社長が初公判で起訴内容認める 東京地裁「はま寿司」の営業秘密を持ち出した罪|TBS NEWS DIG
- 自民党大会 党則改正「役員任期1期1年連続3期まで」 ウクライナ危機、コロナ対策・・・ “政治の安定が不可欠” 夏の参院選に必勝誓う
【サル痘】“緊急事態”宣言を協議へ 欧米を中心に感染が拡大 WHO
WHO(=世界保健機関)のテドロス事務局長は「サル痘」が欧米を中心に感染が拡大していることについて「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかを来週、協議すると明らかにしました。
WHOテドロス事務局長「『サル痘』の国際的な感染拡大は 明らかに異常であり懸念される」
テドロス事務局長は「サル痘」について、23日に緊急会議を開き「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかを協議すると14日、明らかにしました。
これまでに39か国で1600人以上が感染し感染が疑われる人も約1500人にのぼっているということです。
このうち32か国では過去にサル痘が流行したことはなく、感染の拡大が続いています。
緊急事態が宣言されるとWHOは各国に渡航制限などを勧告することができるようになります。
(2022年6月15日放送「ストレイトニュース」より)
#WHO #サル痘 #テドロス事務局長 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rVFqdTu
Instagram https://ift.tt/HElPfSG
TikTok https://ift.tt/fjkUwMA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く