- 副大臣と政務官54人は全員男性 “女性活躍”アピールの矢先の“女性ゼロ”に批判も【news23】|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ「5類」に “脱マスク”は進む?着用率「AI分析」で見えた意外な結果(2023年5月8日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月29日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ザルジニー総司令官 なぜ「強い」 / ドローン攻撃が激化か? / プーチン大統領とキューバ大統領が会談… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【猿之助さん】「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」#shorts
- 【速報】ロシア非難、ウクライナ支援継続の方針確認【広島サミット】
自民党大会 党則改正「役員任期1期1年連続3期まで」 ウクライナ危機、コロナ対策・・・ “政治の安定が不可欠” 夏の参院選に必勝誓う
自民党は年に一度の党大会を開いています。今年は夏の参議院選挙を強く意識したものとなっています。
午前11時過ぎ、岸田総理の演説が終わりました。岸田総理はウクライナ情勢などの課題に立ち向かうためにも、政治の安定が不可欠だと訴えました。
岸田首相
「大きな歴史的な変化に立ち向かっていく。そのための力を得る戦いが、来たる参議院選挙であります」
参院選に向け自民党がアピールしたいのが岸田総理肝いりの「党の改革」です。「党の新陳代謝を進める」ためとして役員の任期を制限する党則の改正案がこの党大会で了承されました。
また、一時すきま風が指摘されていた公明党からは山口代表があいさつに立ち、「実のある選挙協力の体制を作っていく」と訴え関係改善を印象づけました。
一方、懸念材料はウクライナ情勢の影響による物価高です。党内には「国民生活が厳しいと与党は苦戦をする」との声もあり、参院選前の経済対策を求める声が相次いでいます。
(13日11:23)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/QmYj1TI
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/hjy6iga
◇note https://ift.tt/Aj62PuQ
◇TikTok https://ift.tt/m74twoG
◇instagram https://ift.tt/mqQk1tS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EoBKkZa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LIH0GfD
コメントを書く