- 円安どこまで?1ドル135円台前半…わずか半年で“20円以上”円安に 日経平均株価も800円超える下落|TBS NEWS DIG
- 関東2日は雲の多い一日 花粉が非常に多く飛ぶ可能性も【4月1日 夕方の予報】|TBS NEWS DIG
- GW最終日 高速道路はゆったり・・・空も鉄道も混雑なし(2022年5月8日)
- 「過去の例を踏まえ、弾道ミサイルと推定」北朝鮮の“軍事偵察衛星”の発射予告めぐり…浜田防衛大臣が明らかに 南西諸島など通過の可能性も|TBS NEWS DIG
- 水の使用量が“3分の1”に TOTOが新製品発表(2022年6月7日)
- プーチン大統領が経済政策発表外国企業の復帰歓迎 来年3月の大統領選を意識か(2023年6月17日)
経済同友会トップ 円安水準“すぐには元に戻らない”(2022年6月14日)
経済同友会の桜田代表幹事は今の円安傾向について「すぐには元に戻らない」との見通しを示しました。
経済同友会・桜田謙悟代表幹事:「以前よりもさらに円安の影響はネガティブ。消費への影響はますます深刻になってくると考えられる」
桜田代表幹事は円安ドル高が日米の金利の差によるものとして、「すぐには元に戻らない」との見通しを示しました。
さらに、「日本は成長力や稼ぐ力が弱いという印象を世界に与えた結果として円安が加速しているなら深刻だ」として、「生産性を上げて競争力を付けることが大事だ」と述べました。
また、「理論的に考えればインフレの高い通貨は弱くなるはず」と述べ、円安の動きは年末に向かって落ち着いてくるとの見方を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く