- 【修復】東日本大震災、熊本豪雨で“被災”…「奇跡のピアノ」と「希望のピアノ」初の共演を果たす
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG7月7日
- 北朝鮮ミサイルJアラートに大阪でも不安の声、吉村知事「国防のあり方考えた方がいい」
- 糖尿病を見落とし患者が死亡 神戸徳洲会病院 カテーテル治療受けた患者も死亡で8月には行政指導_12/22
- “チェルノブイリ制圧”首都キエフに迫るロシア軍 プーチン大統領の狙い・・・専門家解説(2022年2月25日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
経済同友会トップ 円安水準“すぐには元に戻らない”(2022年6月14日)
経済同友会の桜田代表幹事は今の円安傾向について「すぐには元に戻らない」との見通しを示しました。
経済同友会・桜田謙悟代表幹事:「以前よりもさらに円安の影響はネガティブ。消費への影響はますます深刻になってくると考えられる」
桜田代表幹事は円安ドル高が日米の金利の差によるものとして、「すぐには元に戻らない」との見通しを示しました。
さらに、「日本は成長力や稼ぐ力が弱いという印象を世界に与えた結果として円安が加速しているなら深刻だ」として、「生産性を上げて競争力を付けることが大事だ」と述べました。
また、「理論的に考えればインフレの高い通貨は弱くなるはず」と述べ、円安の動きは年末に向かって落ち着いてくるとの見方を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く