- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国“コロナ解雇”で暴動… / 日本では“薬の爆買い”に厚生労働省が対応要請 / 中国「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
- 家族ぐるみ“給付金10億円”詐取か・・・母親と息子逮捕 海外逃亡の元夫を指名手配(2022年5月31日)
- 円安さらに加速し1ドル147円台に迫る 鈴木財務大臣がG20で“為替介入”各国に理解求める考え|TBS NEWS DIG
- 【映像】中国館の目玉「月の裏側の砂」展示 人間洗濯機体験「最高ですね」会場も周辺も混雑 万博開幕
- 暗闇の牛舎に突然の爆竹!“卑劣な行為”に憤り 出産間近の牛は「流産の危険」も|TBS NEWS DIG
- ↑リアルタイム配信はこちら↑ 6月27日(金)朝の万博会場東ゲート #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
「核弾頭 今後10年で増加の恐れ」ロシアのウクライナ侵攻で緊張高まる スウェーデンの研究所が分析|TBS NEWS DIG
世界の核弾頭の総数が今後10年間で増加に転じると、スウェーデンの研究所が分析していることについて、松野官房長官は「懸念を持って注視している」と述べました。
松野博一官房長官
「今後10年間で(核弾頭の総数が)増加する可能性があるとの分析については、懸念を持って注視をしているところであります」
松野官房長官はスウェーデンのストックホルム国際平和研究所が、ロシアのウクライナ侵攻による緊張の高まりからおよそ1万2700個と推計される世界の核弾頭総数が今後10年で増加に転じると分析したことについて、懸念を示しました。
一方で、現状は核兵器が減少しているとしていることについては、「政府として前向きに捉えている」とした上で、「唯一の戦争被爆国として、核兵器のない世界に向けた国際社会の取り組みをリードしていく」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VKLaPrD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/n1SchxB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oUR9BfZ
コメントを書く