- 【犬のニュースでワンダフル!ライブ】「動物になりたい」本物そっくり着ぐるみ制作 / 散歩兼町の見守り”わんわんパトロール隊” / 犬の目にも“感動”で涙 など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月30日)
- ハワイ山火事 100人以上の無事確認 連絡とれず氏名公表した388人のうち|TBS NEWS DIG
- 季節性インフルエンザ 全国で前週から1.57倍増加 学級閉鎖も2倍に 9月に“異例の流行” 厚生労働省|TBS NEWS DIG
- 中国が住宅ローン金利引き下げ 不動産不況で「市場の発展促す」(2023年9月1日)
- 千葉・南房総で逃走の“ウルフドッグ”を確保 | TBS NEWS DIG #shorts
オミクロン株への「中和抗体」保有率はワクチン接種後でも3割近く 横浜市立大学
横浜市立大学は新型コロナワクチンを接種した人で、オミクロン株の感染を防ぐための「中和抗体」を持ってる人は3割ほどにとどまるという調査結果を発表しました。
横浜市立大学のグループは今年1月から2月にかけて、横浜市に住むおよそ120人を対象にコロナの感染を防ぐために十分な「中和抗体」を持っているか調べました。120人のほとんどがワクチンの2回目接種を終え、3回目を受ける前でしたが、デルタ株を予防できる中和抗体があった人は74パーセント、オミクロン株では28パーセントにとどまったということです。
研究グループは“第6波”の感染拡大に関連している可能性があるとしていますが、「3回目の接種で抗体の量を補強することが出来る」との見解を示しています。
(30日13:35)



コメントを書く