- 神戸市歳男児死亡母親遺体捨てたことを認める供述死因は外傷性ショック背中に多数のあざ
- 天気急変 都内でもゲリラ豪雨 関東や東北では落雷・突風・ひょうに注意|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】ワクチン4回目接種 25日から始まる 60歳以上などが対象 5月25日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【瞬間映像】パキスタンで自爆テロ 中国人標的か(2022年4月27日)
- 中学2年の女子生徒(14)が意識不明の重体 県営住宅の一室約50平方メートル焼ける 神戸市西区 #shorts #読売テレビニュース
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』春は特に睡眠に乱れ…眠りの「自動運転」できるベッド登場 /イチゴ戦国時代 /“サツマイモブーム”/ 「家の防犯」死角は?など(日テレNEWS LIVE)
オミクロン株への「中和抗体」保有率はワクチン接種後でも3割近く 横浜市立大学
横浜市立大学は新型コロナワクチンを接種した人で、オミクロン株の感染を防ぐための「中和抗体」を持ってる人は3割ほどにとどまるという調査結果を発表しました。
横浜市立大学のグループは今年1月から2月にかけて、横浜市に住むおよそ120人を対象にコロナの感染を防ぐために十分な「中和抗体」を持っているか調べました。120人のほとんどがワクチンの2回目接種を終え、3回目を受ける前でしたが、デルタ株を予防できる中和抗体があった人は74パーセント、オミクロン株では28パーセントにとどまったということです。
研究グループは“第6波”の感染拡大に関連している可能性があるとしていますが、「3回目の接種で抗体の量を補強することが出来る」との見解を示しています。
(30日13:35)
コメントを書く