- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月30日)
- ビッグモーター除草剤問題 東京都が警視庁に被害届を提出へ 「多摩店」「練馬店」など9店舗の警察署に 神奈川、愛知、福岡なども捜査|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】金融緩和継続を決定 日銀・黒田総裁 会見 (2022年6月17日)
- 【ノーカット】「佐渡島の金山」世界遺産推薦の方針を岸田総理が表明 (2022年1月28日)
- 菓子大手「シャトレーゼ」 “苦境ホテル”買収 菓子事業好調で多角化へ 狙いは #shorts
- 【Nスタ解説まとめ】損保ジャパン「不正」の把握は?/ビッグモーター「親子」の支配続く?/元米軍パイロット「UFO見た」証言/“危険な暑さ”いつまで続く?
【瞬間】バスと軽乗用車が衝突「頭が真っ白で・・・」(2022年6月14日)
小雨のなか、車道を走る1台の軽乗用車。よく見ると、車道のそばには「止まれ」の標識も見えます。
ところが、次の瞬間でした。
軽乗用車が一時停止をせず、交差点内に進入すると、右側から来たバスが軽乗用車の側面に衝突。その弾みで、軽乗用車は電柱にぶつかり、停止しました。
撮影者によりますと、軽乗用車を運転していたのは40歳女性で、小学生の女の子も乗っていましたが、2人とも大きなけがはなかったということです。
一方、バスには、乗客乗員合わせて11人が乗っていて、乗客の女性2人が首の痛みを訴えているといいます。
注意を促すため、路面が赤く塗られていたにもかかわらず、一体なぜ、軽乗用車は一時停止をしなかったのでしょうか?
撮影者:「事故後、軽乗用車を運転していた女性に『なぜ止まらなかったのか?』と聞くと、『頭が真っ白で覚えていない』と言っていました。『よそ見とかしたんですか?』と聞きましたが、全然覚えていないという感じでした」
(「グッド!モーニング」2022年6月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く