- 西東京市でマンション火災 2人死亡住人か 4人けが(2022年2月22日)
- 女児が地下鉄の運転席に立ち入り機器操作 照明が一時消える 運転士が扉の鍵をかけ忘れ 神戸市営地下鉄・西神中央駅 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】金正恩総書記を乗せた列車がロシア入り 現地警備関係者(2023年9月12日)
- 道頓堀や黒門市場に多くの外国人観光客 春節目前…すでに中国人は大阪へ来ている?(2023年1月17日)
- 【ニュースライブ 4/13(木)】ひこにゃん17歳の誕生日!/関西万博起工式岸田首相ら参加/【黄砂】関西各地で影響/祇園祭4年ぶり通常実施へ ほか【随時更新】
- 自民党・松川るい女性局長の辞表を受理 茂木幹事長「信頼回復に努める」|TBS NEWS DIG
「だまされた」養殖関係者 “10億円詐欺”の男 逃亡先でエビ養殖に2000万円超投資(2022年6月13日)
10億円近い持続化給付金の詐欺事件を巡り逮捕された男が、インドネシアでエビの養殖を始めるため、2000万円以上を投じていたことが分かりました。
インドネシアで不法滞在の疑いで逮捕された谷口光弘容疑者は、西スマトラ州でエビの養殖を始めるため、およそ2300万円を投資していたほか、大規模なナマズの養殖場にも資金を投じていたということです。
ナマズ養殖場の関係者:「彼にだまされた。投資家と名乗っていたが違っていた。投資金を詐欺から得たと知っていれば、ここに来ることは許可しなかった」
こうした費用には、持続化給付金詐欺で得た金が充てられたとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く