- 「標準的な治療になる最初のステップ」iPS細胞でパーキンソン病改善、承認申請へ 患者「歩きたい」 #shorts #読売テレビニュース
- 【5月11日(木)】11日(木)も晴れ!乾燥や寒暖差に伴う体調不良に注意【近畿地方の天気】#天気 #気象
- 【チョコボール】10年毎日開封”金のエンゼル”当たった枚数が…|ABEMA的ニュースショー
- 「雷鳴が聞こえたら、打たれてもおかしくない」雷被害にどう立ち向かうか?第一人者が解説 最新研究と今できること【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 日本人の男とフィリピン人の女を偽装結婚させた疑い パブ経営の男逮捕 在留資格得た女にパブで働かせる『月5万円の報酬』『成立させた偽装結婚は20組か』(2022年10月28日)
- 【新型コロナ】全国の新型コロナ重症者83人 前日から8人増
中国国防相に懸念伝達 日中防衛大臣会談、議論かみ合わず(2022年6月12日)
シンガポールを訪問中の岸防衛大臣は中国の魏鳳和国防大臣と会談し、中国が軍事的な圧力を強めていることに改めて懸念を伝えました。
岸防衛大臣は、ロシアと中国の爆撃機が日本周辺で共同飛行を繰り返していることについて「改めて重大な懸念を伝達した」と述べました。
また、ロシアによるウクライナ侵攻について、「断じて認められない」と指摘したうえで、国連安全保障理事会の常任理事国として中国に責任ある役割を果たすよう求めました。
尖閣諸島周辺での活動についても強い懸念を伝え自制を求めたほか、台湾問題については「台湾海峡の平和と安定が国際社会にとっても重要だ」と指摘しました。
会談は1時間以上におよびましたが、議論はかみ合わず、平行線に終わったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く