- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月1日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年11月1日)
- “ガザ市を陸海空から包囲”イスラエル軍がハマスの地下トンネルを破壊 ネタニヤフ首相は「勝利を収めるまでハマスへの攻撃をやめることはない」|TBS NEWS DIG #shorts
- 首都圏のマンション価格“バブル超え” 背景には・・・(2022年1月26日)
- 「国の財政支える組織目指す」国税庁新長官の阪田渉氏が就任会見(2022年6月28日)
- 首を絞められた可能性も レンタカー車内に女性遺体 千葉県に住む15歳女子高校生か 栃木・上三川町|TBS NEWS DIG
- ロシアがウクライナ侵攻の口実に“偽映像”作成と米が非難(2022年2月4日)
中国国防相に懸念伝達 日中防衛大臣会談、議論かみ合わず(2022年6月12日)
シンガポールを訪問中の岸防衛大臣は中国の魏鳳和国防大臣と会談し、中国が軍事的な圧力を強めていることに改めて懸念を伝えました。
岸防衛大臣は、ロシアと中国の爆撃機が日本周辺で共同飛行を繰り返していることについて「改めて重大な懸念を伝達した」と述べました。
また、ロシアによるウクライナ侵攻について、「断じて認められない」と指摘したうえで、国連安全保障理事会の常任理事国として中国に責任ある役割を果たすよう求めました。
尖閣諸島周辺での活動についても強い懸念を伝え自制を求めたほか、台湾問題については「台湾海峡の平和と安定が国際社会にとっても重要だ」と指摘しました。
会談は1時間以上におよびましたが、議論はかみ合わず、平行線に終わったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く