- サハリンで発見の遺体 知床観光船の乗客とDNA一致(2022年7月21日)
- 【最悪のシナリオ】”税金滞納”財務副大臣も辞任…岸田総理”年内解散”見送りも来年どうなる?西田亮介「総裁選前に解散できない可能性も」|アベヒル
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月29日)② イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月29日)
- 暴力団組長らを提訴 組員らのグループから特殊詐欺被害「使用者責任負う」と賠償求め(2022年3月11日)
- 【トルコ大地震】261時間ぶりに男性救出 シリアでは医療物資の不足が深刻化
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
中国国防相に懸念伝達 日中防衛大臣会談、議論かみ合わず(2022年6月12日)
シンガポールを訪問中の岸防衛大臣は中国の魏鳳和国防大臣と会談し、中国が軍事的な圧力を強めていることに改めて懸念を伝えました。
岸防衛大臣は、ロシアと中国の爆撃機が日本周辺で共同飛行を繰り返していることについて「改めて重大な懸念を伝達した」と述べました。
また、ロシアによるウクライナ侵攻について、「断じて認められない」と指摘したうえで、国連安全保障理事会の常任理事国として中国に責任ある役割を果たすよう求めました。
尖閣諸島周辺での活動についても強い懸念を伝え自制を求めたほか、台湾問題については「台湾海峡の平和と安定が国際社会にとっても重要だ」と指摘しました。
会談は1時間以上におよびましたが、議論はかみ合わず、平行線に終わったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く