- ベトナム国家主席が辞任 政府幹部の汚職で引責か(2023年1月17日)
- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領“併合は無効”法令に署名「プーチン氏との交渉は不可能」 バイデン大統領は約900億円の軍事支援表明|TBS NEWS DIG
- JR京葉線「通勤快速廃止」問題 JR側が早朝の快速電車を継続表明 異例の見直し(2024年1月15日)
- 「明日の空へテイクオフ」JAL 4年ぶり“2000人入社式”…“対面”“脱マスク”で笑顔【もっと知りたい!】(2023年4月4日)
- 道路に釘打ち込まれる 車両20台以上がパンク被害(2022年4月11日)
【岸田首相】「平和のための岸田ビジョン」発表
シンガポールを訪問している岸田首相が「アジア安全保障会議」で基調講演を行い、「平和のための岸田ビジョン」を打ち出しました。
岸田首相「ロシアによるウクライナ侵略により国際秩序の根幹が揺らぎ、国際社会は歴史の岐路に立っています。ウクライナは明日の東アジアかもしれないという強い危機感を抱いています」
講演で岸田首相は、ウクライナ侵略を非難するとともに、中国を念頭に「東シナ海で力を背景とした一方的な現状変更の試みが続いている。我が国は断固とした態度で立ち向かっている」と訴えました。
その上で「平和のための岸田ビジョン」を打ち出し、日本の外交・安全保障面における役割を強化すると述べました。
「自由で開かれたインド太平洋」を実現するため、新たな計画を来年の春までに示すと表明。インド太平洋諸国に対し、今後、3年間で巡視船の供与など、およそ20億ドルの支援を行うと発表しました。
さらに、防衛力強化についても決意を表明しました。
岸田首相「日本の防衛力を5年以内に抜本的に強化し、その裏付けとなる防衛費の相当な増額を確保する決意です」
今回表明した「平和への新たなビジョン」や、日本の防衛力強化を今後、いかに具体化させるのか、岸田首相の実行力が問われます。
(2022年6月11日放送)
#岸田首相 #シンガポール #平和 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/VpZgaRX
Facebook https://ift.tt/7IjUBuT
Instagram https://ift.tt/KtfgS18
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く