- 【速報】多摩川河川敷で火事…約5000平方メートル燃える キャンプ男性のたき火が草に…ケガ人なし 東京・府中市
- 国連部会調査に「法的拘束力ない」 ジャニーズ性加害問題で官房長官(2023年8月7日)
- 【池袋暴走事故】「飯塚氏に払わせるのはおかしい」「近いうちに殺しに行く」的外れな殺害予告に…遺族・松永拓也さんが語った思い|ABEMA的ニュースショー
- 政府 原油など物価高騰対策について初の関係閣僚会議 具体化へ協議
- 平塚市の住宅に2人遺体 住人の高齢夫婦か 50代息子と連絡取れず行方追う 神奈川県警|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理、被害防止措置の徹底など3点指示 桜島噴火(2022年7月24日)
【NASA】“UFO”研究チーム設置 科学的観点から独自調査へ
NASA(=アメリカ航空宇宙局)は、“UFO”=未確認飛行物体などを調査する研究チームを立ち上げると発表しました。
NASAは9日、“UFO”として知られる航空機や自然現象で説明できない「未確認航空現象」を、科学的な観点から独自に調査すると明らかにしました。
「未確認航空現象」の観測数は限られているため、科学的な結論を出すのは非常に難しいとしていますが、可能な限りデータを収集し、未知なものへの理解を深めたいとしています。現在の所、「未確認航空現象」が地球外に起源を持つものだという証拠はないということです。
調査は秋に開始され、およそ9か月かかる見込みで、報告書は一般に公開される予定だということです。
(2022年6月10日放送「ストレイトニュース」より)
#NASA #UFO #未確認飛行物体 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/oz97Dbr
Instagram https://ift.tt/aKn1NYx
TikTok https://ift.tt/xnLmyW4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く