- 【速報】ガーシー前議員ら2人の逮捕状を取得 常習的脅迫などの疑い 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ビッグモーター“街路樹問題”札幌市長が「賠償請求も」/損保ジャパンに「爆弾を仕掛けた」/元ジャニーズ所属タレント「政府は実情がわかっていない」など夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【財務省】「デジタル円」有識者会議がスタート 実現可能性など議論
- わずか2分間…総額1400万円 ポケモンカード窃盗“店内配置図”流出か 【スーパーJチャンネル】(2024年1月24日)
- 関西エアポート山谷社長『関空の国際線旅客数はほとんど回復していない』2年連続赤字(2022年6月13日)
- 福岡から初上陸“ライスバーガー専門店” 一番人気はアジフライバーガー!新商品は羽根つきバーガー!?|TBS NEWS DIG
国連・安保理 日本が非常任理事国に選出 史上最多12回目|TBS NEWS DIG
国連・安全保障理事会の非常任理事国を決める選挙が行われ、日本が史上最多となる12回目の当選を果たしました。
国連総会は9日、来年1月から2年間の非常任理事国の選挙を行い、日本が当選に必要な3分の2以上となる184票を獲得して選出されました。日本が非常任理事国になるのは加盟国の中で最多の12回目となります。
安保理はアメリカや中国など5つの常任理事国と、地域別に割り当てられた10の非常任理事国で構成され、非常任理事国は毎年5か国ずつ改選されます。日本のほかには、モザンビーク、エクアドル、マルタ、スイスが選出されました。
安保理は国連で唯一、法的拘束力のある決定を下すことのできる機関で、経済制裁などの強制的な措置をとることができます。
ウクライナ情勢や北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐって欧米と中国・ロシアが対立を続けるなど試練の時を迎えている安保理。日本がどのように存在感を示していけるかが問われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SzZKwrs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JdW1set
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vDMO2Iz



コメントを書く