- 警察署の副署長に万引きの疑い 事情聴取後自殺か 北海道警・深川署|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理が新型コロナ感染 「昨晩から、微熱、咳などの症状」で検査受け陽性判明 総理公邸内で療養|TBS NEWS DIG
- 黒海でロシア軍艦が爆発炎上か・・・ウクライナがミサイル攻撃との情報も(2022年5月6日)
- 【速報】生中継 大阪市北区の阪神高速でトレーラーが横転(12時20分頃)
- 繰り返し使える“ゴミにならない”ミツロウラップ「大きな社会問題と捉えなくても、暮らしが快適になる」【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 【速報】「事態を重大視」米空母再展開に北朝鮮国防省が警告 追加の“軍事挑発”示唆(2022年10月8日)
“10億円詐欺”逮捕の男 6000万円を得てエビの養殖事業に・・・(2022年6月9日)
およそ10億円の持続化給付金詐欺事件で、インドネシアで逮捕された主犯格の谷口光弘容疑者(47)が一連の犯行でおよそ6000万円を得ていたことが分かりました。金はインドネシアでのエビの養殖事業などに充てられたとみられます。
光弘容疑者は7日、逃亡先のインドネシアで不法滞在の疑いで逮捕されました。
光弘容疑者は元妻の梨恵容疑者(45)らとともに、およそ1800件の不正な申請で総額9億6000万円をだまし取ったとみられています。
関係者への取材で、光弘容疑者らは不正な申請を代理で行うたびに、1件あたり15万円から40万円を受け取り、光弘容疑者は総額でおよそ6000万円を得ていたことが分かりました。
金は逃亡先のインドネシアでエビの養殖や養豚事業に充てたとみられ、警視庁は実態を詳しく調べる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く