- 巨大紙力士で「はっけよーい!」畳サイズの段ボール使い手作り、土俵で熱戦繰り広げられる 兵庫
- 生後2か月長男の口におしりふき詰め意識不明の重体 父親に実刑判決「被害者の将来に深刻な打撃」奈良
- 高級スポーツカーによる突然の「あおり運転」 ドライブレコーダーが捉えた恐怖の一部始終【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース ―― 中国の海洋進出で… 安保環境激変 国境の島は今(日テレNEWS LIVE)
- 東芝の非上場化に1兆2000億円 大手銀行など融資へ(2022年12月24日)
- 【ライブ】安倍元首相銃撃 最新情報 ーー見えてきた山上徹也容疑者の計画性と隣人が感じていた異変など(日テレNEWS LIVE)
【支援訴え】円安で高騰…海外での心臓移植に5億円 1歳児家族ら
1歳の娘の海外での心臓移植を希望する家族らが、円安の影響で手術費用が過去にないほど高騰し、5億円あまりが必要だとして支援を訴えました。
海外心臓移植を目指しているのは、1歳の佐藤葵ちゃんです。葵ちゃんは、生後、先天性心疾患と診断され、これまでに4回の手術を乗り越えてきました。
しかし、心臓のポンプ機能が低下し、必要な血液を送り出せなくなり、両親は、海外での心臓移植手術を決断しました。
ただ、保険は適用されず、去年であれば3億5000万ほどとされた海外での手術費用は、円安やウクライナ侵攻などの影響でおよそ1.5倍に高騰し、医療費や渡航費などあわせて5億3000万円という過去に例のない金額が必要だといいます。
葵ちゃんの母・佐藤清香さん「本当にただ娘を、葵を助けたい。助けて欲しいそれだけです」
父・佐藤昭一郎さん「円安のせいもあり今回5.3億というとんでもない金額が必要になってしまっています。家族だけではどうにかできる金額ではなく、親としては娘の命を救いたい」
「あおちゃんを救う会」は、14日から募金を始め、3か月を目標に、心臓移植手術に必要な費用を集めたいとしています。
「あおちゃんを救う会」
電話: 03-6555-4571
メール: info@ao-sukuukai.jp
HP: https://ao-sukuukai.jp
(2022年11月14日放送)
#海外心臓移植 #心臓移植 #心臓 #募金 #医療費 #渡航費 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Z7sayv5
Instagram https://ift.tt/Srw2iUp
TikTok https://ift.tt/mbcjKtq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く