- 【北新地放火殺人】死亡した谷本容疑者の所持金わずか 生活困窮で自らも死ぬために犯行か
- イギリス・キャサリン妃が腹部手術 約2週間病院で療養へ 公務の再開時期は「イースター」以降 チャールズ国王も来週 前立腺肥大の処置|TBS NEWS DIG
- 東京都きょう新たに 1万7331人感染 8日連続で前週同曜日 下回る
- 秋本真利議員の関係先に家宅捜索 特捜部の狙いとは 洋上風力発電の入札めぐり“ルール見直し”要望|TBS NEWS DIG
- “世界初”なるか…日本の宇宙ベンチャーispaceの月面着陸船、最速「4月26日未明」にも着陸へ 月面探査計画「HAKUTO-R」|TBS NEWS DIG
- ホーバークラフトが訓練中に事故 プロペラの一部が破損 大分|TBS NEWS DIG
核実験に警戒続く中・・・北朝鮮が党の重要会議を開催 正恩氏も出席(2022年6月9日)
日本、アメリカ、韓国の3カ国が北朝鮮による7回目の核実験実施に警戒を続けるなか、北朝鮮の機関紙は重要政策を決める会議が8日に始まったと報じました。
9日付の朝鮮労働党の機関紙は、党中央委員会の拡大総会が8日に始まり、金正恩総書記が出席したと伝えました。
記事では「国家の富強・発展と人民のための歴史的闘争の重責のなか、討議が始まった」としていて、会議の具体的な内容や金総書記の写真などは公開されていません。
会議は9日も続くとみられます。
近日中の核実験実施へ警戒感が高まるなか、金総書記がアメリカなどを念頭にした外交方針や核・ミサイル開発の継続に言及するかが焦点です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く