- 【ライブ】最新ニュース:BTSの釜山コンサートに便乗 /非常に強い 台風11号 沖縄に接近 / クレーン車が道路脇の電柱なぎ倒す など(日テレNEWSLIVE)
- 8月の実質賃金 前年同月比2.5%減 17カ月連続マイナス 物価高響く(2023年10月6日)
- 【ニュースライブ 3/6(水)】「トケマッチ」元代表を指名手配/ 防カメが捉えた窃盗の瞬間/自転車の交通違反に「青切符」導入へ ほか【随時更新】
- 【速報】衝突車がはずみで突っ込む 歩行者2人巻き込まれ1人意識不明 神奈川・藤沢市(2022年2月21日)
- “旅行割”除外の東京都民 「何で」怒りの声・・・GW“10連休”どう過ごす?(2022年4月12日)
- 【暴力が常態化か】ドラム缶に“コンクリート詰め”遺体 愛知から青森に運んだワケ
一橋大学 “入試問題”外部に流出・・・中国人の男逮捕(2022年6月9日)
今年1月、東京・国立市にある一橋大学で行われた外国人留学生向けの入学試験。その試験中に、数学の問題が外部に流出していたことが分かりました。
入試の不正行為を巡っては、今年1月に行われた大学入学共通テストでも、世界史の試験内容がSNSを通じて外部に流出。関与を認めた受験生と協力者とされる男が、偽計業務妨害容疑で書類送検されています。
今回は、ある受験生が試験中に、数学の問題用紙を何らかの方法で撮影し、SNSを通じて外部へ送信。この問題を解くよう依頼を受けていた人物が不審に思い、大学へ連絡。大学側が、警視庁に被害届を提出していました。
その後の捜査関係者への取材で、問題の外部流出に関わったとみられる中国人の20代の男を8日、偽計業務妨害の疑いで逮捕したことが分かりました。
一橋大学は、「入試に関することはお答えできない」とコメントしています。
(「グッド!モーニング」2022年6月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く