- 【代理人からの“セクハラ”】「生涯、弁護士として活動しないことを求める」舞台俳優の女性が提訴
- 【独自】ウィシュマさん遺族ビザの変更認められず 「国外退去余儀なくされる可能性も」|TBS NEWS DIG
- 【動物まとめ】「チンパンジー総選挙」個性派揃いの選挙のゆくえは?/ 恐竜に「のどの骨」/双子パンダシャオシャオとレイレイの親離れなど (日テレNEWS LIVE)
- 新3年生のクラス分け異例のやり直し 人間関係に問題がある生徒同士を同じクラスに 滋賀の中学校
- 【気象予報士が解説】気になる台風14号の進路 3連休は列島荒天に(2022年9月15日)
- 羽田空港第2ターミナルで大規模防災訓練 約200人が参加 |TBS NEWS DIG
「道路に穴が」自転車の80代男性が転落 下水道管が腐食し・・・陥没か(2022年6月9日)
埼玉県川島町で歩道が陥没し、自転車に乗っていた80代の男性が転落しました。陥没の深さは約3メートルでしたが、男性の命に別状はないということです。
8日午後2時ごろ、川島町の国道脇の歩道で「道路に穴が開いている」と通行人から110番通報がありました。
県などによりますと、歩道は約幅1.5メートル、深さ3メートルの範囲で陥没していて、自転車に乗っていた80代の男性が転落して軽いけがをしました。
歩道の下には下水道管が通っていて、管に穴が開き、水がたまっていたということです。
県の担当者は下水道管が腐食して穴が開いたことで土が流されてしまい、陥没につながった可能性があるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く