- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か / ロシア“非公開”世論調査「和平交渉に賛成」55% / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 インド訪問へ出発 日印首脳会談などで途上国への関与強化狙う|TBS NEWS DIG
- 大谷翔平ホームラン王 記念切手販売へ(2023年10月2日)
- 自民幹事長「給食費も無償化させたい」 財源は明言せず(2023年3月20日)
- 上皇ご夫妻、4月に赤坂御用地へ 改修工事終え(2022年3月3日)
- 「滝山病院」に指導…診療報酬めぐる情報提供あり調査か 患者への暴行容疑で複数職員逮捕 八王子市|TBS NEWS DIG
【専門家解説】北朝鮮核実験は「世界から一目置かれたい」金正恩総書記の焦りか…そして「愛の不死薬」でコロナ対策?(2022年6月8日)
日本海に向けた弾道ミサイル発射を繰り返している北朝鮮ですが、続けて核実験もカウントダウン状態にあるといわれています。ロシアによるウクライナ侵攻で北朝鮮の脅威が高まりつつある中で「ミサイル発射」「核実験」は何を意味するのか、そしてこの先、北朝鮮はどんな軍事的挑発を仕掛けてくるのでしょうか。
朝鮮半島情勢に詳しい龍谷大学教授の李相哲氏は「核実験は核保有国を誇示したい金総書記のあせり」と話します。一方で核を小型化する「使える核兵器化」を進めているともいいます。
また、北朝鮮国内のコロナ感染者は400万人以上に上るとされていますが、国内では“効果不明”の特効薬で収束しつつあると喧伝され、「金総書記の“愛の不死薬”」ともいわれているということです。
(2022年6月8日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TqkGeyO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#北朝鮮 #金正恩総書記 #核実験 #核兵器 #小型化 #コロナ #特効薬 #愛の不死薬 #李相哲 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く