- 「火星より寒い」米東部で-77℃ 史上最低の“体感温度”記録 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「“困ったちゃん”扱いは嫌」発達障害、トラウマ…“引きこもる大人”に向き合う精神科医「生きてて良かったという気持ちに」【DIGドキュメント×MRO】
- 和歌山県の岸本周平知事(68)が敗血症性ショックで死去 きのう公舎で倒れているのを発見、病院搬送 おとといは万博の開幕行事で神輿担ぐ #shorts #読売テレビニュース
- レジオネラ菌「大したことない」 旅館社長が連発…お湯交換は年2回 基準値3700倍も(2023年3月1日)
- 【オリパラ組織委・元理事受領疑惑】AOKI前会長から任意聴取 東京地検特捜部
- 「有効性が推定されるとは判断できない」塩野義“コロナ飲み薬”継続審議(2022年7月20日)
ロシアの軍事情報統制法 日本政府が“強く懸念” 海外メディアが取材活動一時停止
ウクライナへの侵攻を巡り、軍に関する虚偽情報を拡散した場合、最長で懲役15年を科すなどとする法律がロシアで成立したことについて、松野官房長官は強い懸念を示しました。
松野官房長官
「外国メディアが、ロシアでの活動を停止せざるを得ない状況となっていることを強く懸念をしており」
松野官房長官は、「ロシアにおいて、報道の自由を制約する法律が成立した」と指摘した上で、海外メディアがロシアで取材停止に陥っていることに強い懸念を示しました。また、「ロシア政府や政府系メディアなどがウクライナに対する軍事侵略を支援するために偽情報を広範に使用しているものを非難する」などとコメントしました。
現在、イギリスの公共放送BBCやアメリカのブルームバーグ通信などがロシアでの取材活動を一時停止する事態となっています。
(07日18:05)
#ロシア
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/PK9Vdw4
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/4dY7mXO
◇note https://ift.tt/gGyRBk3
◇TikTok https://ift.tt/oAugXb2
◇instagram https://ift.tt/7bE9HBQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h2mW7Xt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XqEJ1sk



コメントを書く