- 「来ないでほしい」 ブラジル国籍の夫が妻の生存をメールで偽装か 大阪・堺市母子殺害事件 |TBS NEWS DIG
- 外務省 ウクライナに「渡航中止勧告」
- アメリカ政府 「フーシ派」をテロ組織に再指定 紅海での船舶攻撃で アメリカ軍も17日にフーシ派の発射準備されていたミサイル14発を攻撃|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/16(水)】台風縦断 関西に残る爪痕/ ブラジル国籍夫を起訴/新幹線が一時ストップで混乱 ほか【随時更新】
- 【瞬間映像】パキスタンで自爆テロ 中国人標的か(2022年4月27日)
- 石川県知事「能登への不要不急の移動は控えてください」 今私たちにできる支援とは? 週末は雨と雪の予報「震災ダム」決壊の危険性も【news23】|TBS NEWS DIG
ロシア国防相 「東部ルハンシク州97%を制圧」滞る穀物輸出問題は…ロシア外相が会談に向けトルコ到着|TBS NEWS DIG
激しい攻防が続くウクライナ東部ルハンシク州について、ロシアは「97%を制圧した」と表明しました。一方、ウクライナ側は抗戦が続いているとしています。
ロシアのショイグ国防相は7日、ウクライナ東部ルハンシク州の要衝セベロドネツクについて、工業地帯をのぞき「市街地は完全に解放した」と表明。ルハンシク州の「97%を制圧した」と主張しました。
一方で、ルハンシク州のガイダイ知事はAP通信に対し、セベロドネツクでは激しい市街戦が続いていて、ウクライナ側も敵の攻撃を撃退するなど、抗戦していると述べています。
ウクライナ ゼレンスキ―大統領
「ウクライナでの戦闘の前線の状態に大きな変化はない。ドンバス地方での英雄的防衛は続いている」
また、ゼレンスキー氏は、イギリスのフィナンシャル・タイムズ紙とのインタビューで「戦場で勝利しなければならない」と指摘。
ロシアとの戦いで膠着状態に陥ることは選択肢にないとして欧米諸国にさらなる軍事支援を求めています。
こうした中、ロイター通信によりますと、ロシアのラブロフ外相が7日、トルコの首都アンカラに到着しました。
ロシアが黒海沿いの港を占領したり封鎖したりしていることから、輸出ができず滞っているウクライナの穀物の問題についてトルコの外相と議論する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/02oZJam
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mukaexs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WorH0L6



コメントを書く