- 【解説】夏迎え感染急拡大“医療ひっ迫”再び? アメリカ・イギリスの実情と異なる対策
- 草むらに男児遺体祖母監禁容疑で母親ら逮捕神戸市西区TBSNEWSDIG
- 大阪府市の“二重行政の象徴”が一元化 統合された「大阪健康安全基盤研究所」の新施設が完成
- 【ミャンマー軍が村を空爆】子ども含む少なくとも100人死亡「テロリストの拠点を狙った」
- 【ニュースライブ 9/27(水)】カメムシが大量発生!/ 女児暴行死 母親の交際相手の男を傷害致死罪で起訴 / 特殊詐欺グループのリーダー自宅に1億円以上の現金 ほか【随時更新】
- 【速報】永岡文部科学大臣が旧統一教会への質問権行使を表明 1996年の宗教法人法改正以来初めて | TBS NEWS DIG #shorts
児童8人が犠牲 付属池田小事件から21年 児童や遺族らが追悼(2022年6月8日)
大阪教育大学付属池田小学校で8人の児童が犠牲になった事件から21年となる8日、学校で、追悼集会が開かれました。
池田小学校で開かれた「祈りと誓いの集い」には、児童や遺族らおよそ770人が出席し、犠牲になった児童の名前が刻まれた塔の前で黙祷(もくとう)を捧げました。
21年前、校内に刃物を持った男が侵入して児童らを襲い、8人が亡くなり、15人が重軽傷を負いました。
当時、6年生の担任だった眞田巧校長は誓いの言葉を述べました。
付属池田小学校・眞田巧校長:「世界中の学校と手をたずさえ、学校が安全で安心して学べる場所であるように努力を続けます」
集会の前には、全校で「安全科」の授業があり、児童は命を守る大切さを学んでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く