- 境内で“鯉ダンス”が見られる!飼育しているコイがナゾの集団行動。“鯉ダンス”と呼ばれる行動のワケとは?|TBS NEWS DIG
- 【呼びかけ】警視庁石神井署と地元の女子高校生らが痴漢被害防止呼びかけ
- 箕面市で山火事、消火活動続く 少なくとも1500平方メートルを焼き、市は避難所を開設へ #shorts #読売テレビニュース
- 軽乗用車が原付バイクをひき逃げ 男性が意識不明 運転手から事情聴く 東京・杉並区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【昼ニュースライブ】トランプ派の候補が敗れ「結果に激怒」/葉梨法相“地味な役職”発言を謝罪/ウクライナ南部ヘルソン州の要衝からの撤退命令 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【寒波再来】「石油ストーブを頼りに」停電に加え断水も
ドコモ 端末の箱に購入客の名前を記入 転売防止へ(2022年6月7日)
NTTドコモは、転売目的の購入を防ぐため、スマートフォンの箱に購入客の名前を記入する対策を始めました。
NTTドコモは、今月3日からスマートフォンを割引で販売する際に店舗のスタッフが購入客の名前を記入しています。
アイフォーンなどの新品を安く仕入れて高額で転売する行為が多発しているためです。
記名に抵抗がある場合は店舗名のハンコを押します。
割引を適用しない場合、記入の必要はありません。
箱に名前などの記入があると転売市場での価格が下がるとされています。
同様の対策について、KDDIとソフトバンクは実施する予定はないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く