- 獄中で病死した父のため…法廷で闘う息子が示す新見解『死斑』と『自白』の矛盾「父と同じ思いの母が元気なうちに再審無罪を」滋賀・日野町事件(2023年2月21日)
- 南シナ海に中国の“海上民兵”船団135隻以上 フィリピン「不法」に集結と警告|TBS NEWS DIG
- 逮捕の男女3人の住所も年齢もバラバラ…接点は?ホテルで女子大学生死亡 (2022年12月8日)
- 【速報】女の子2人はねられ1人意識不明 名古屋市
- 【深層ライブ】ウクライナ侵攻1年 ウクライナ元国防次官を独自取材/ ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
- 【お得】つくだ煮や赤字覚悟の黒毛和牛も! 月に1度の“特売イベント”が人気
ドコモ 端末の箱に購入客の名前を記入 転売防止へ(2022年6月7日)
NTTドコモは、転売目的の購入を防ぐため、スマートフォンの箱に購入客の名前を記入する対策を始めました。
NTTドコモは、今月3日からスマートフォンを割引で販売する際に店舗のスタッフが購入客の名前を記入しています。
アイフォーンなどの新品を安く仕入れて高額で転売する行為が多発しているためです。
記名に抵抗がある場合は店舗名のハンコを押します。
割引を適用しない場合、記入の必要はありません。
箱に名前などの記入があると転売市場での価格が下がるとされています。
同様の対策について、KDDIとソフトバンクは実施する予定はないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く