- 「感じたことのない衝撃音」羽田空港で国際機同士の接触事故 乗客が当時の状況語る(2023年6月10日)
- 「全八冠独占」の藤井聡太八冠と、「七冠制覇」当時の羽生善治会長、どっちが強い?羽生さんの意外な答え|TBS NEWS DIG
- 異例の“午前”総理会見のなぜ 後手に回った危機感!?「国葬」「統一教会」【後藤部長のリアルポリティクス】|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月27日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領「強力な国際的対応が必要だ」ロシアによる穀物輸出めぐる合意の履行停止を発表受け|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京湾で油流出か 近くには船 約500メートルの範囲 江東区や大田区|TBS NEWS DIG
【節電要請へ】夏は首都圏中心 …冬は幅広いエリアで電力逼迫か
政府は7日、関係閣僚会議を開き、電力ひっ迫に備え対策をまとめました。今後、電力需給が厳しくなるとして全国に節電を要請します。
松野官房長官「国民の皆様には、今年の夏は全国で生活や経済活動に支障がないよう、一律の節電の数値目標は定めませんが、できる限りの節電・省エネへのご協力をお願いをいたします」
電力需給をめぐっては、老朽化した火力発電所が相次いで廃止されているほか、原発の再稼働の遅れなどから、この夏は首都圏を中心に、また冬は全国の幅広いエリアで電力供給が厳しくなる見通しです。
この対策として、政府は休止している火力発電所の稼働を促し、企業や家庭に節電・省エネを求めるとしていますが、より深刻な電力不足が懸念される冬に向けては、過去にはオイルショックと東日本大震災の2度しか発出されていない、罰則付きの「電力使用制限令」についても検討します。
(2022年6月7日放送「ストレイトニュース」より)
#節電 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7y0Nk4i
Instagram https://ift.tt/NXf2LAk
TikTok https://ift.tt/vwB8OQs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く