「新たな標的攻撃する」プーチン大統領 武器供与に欧米をけん制 一方「4月にがん治療」の情報も|TBS NEWS DIG

「新たな標的攻撃する」プーチン大統領 武器供与に欧米をけん制 一方「4月にがん治療」の情報も|TBS NEWS DIG

「新たな標的攻撃する」プーチン大統領 武器供与に欧米をけん制 一方「4月にがん治療」の情報も|TBS NEWS DIG

ロシア軍がウクライナに侵攻して、100日以上が過ぎました。ウクライナのゼレンスキー大統領は「我々は100日間、国を守った」と今後も徹底抗戦を続ける姿勢を強調。一方、プーチン大統領は5日、ロシアの国営テレビで「(ウクライナに)長距離ロケット弾が供与されればこれまで標的にしてこなかった対象を攻撃するために我々の武器を使用する」と発言し、武器供与を表明する欧米を強くけん制しました。プーチン大統領は今後どのように動いていくのか?ロシア外交に詳しい慶應義塾大学の廣瀬陽子教授に詳しく伺います。

■ウクライナ「我々は100日間国を守った」プーチン大統領「攻撃対象拡大も」

井上貴博キャスター:
プーチン大統領の新たな発言とアメリカ側の新たな分析、この2点を軸に見ていきます。

<最新の戦況>
6月3日、ゼレンスキー大統領は「我々は100日間国を守った、我々は勝利する。ウクライナに栄光あれ、英雄たちに栄光あれ」と発言。そして6月5日、キーウで4月下旬以来のミサイル攻撃が確認されました。少なくとも1人が病院に運ばれたとロイター通信は報じています。同じ5日、今度はセベロドネツクで「ウクライナ側の反撃で半分を奪還した」と主張、これもロイター通信が報じています。

<プーチン大統領の新たな発言>
5日に放送されたロシア国営テレビのインタビューで、プーチン大統領は「(ウクライナに)長距離ロケット弾が供与されれば、これまで標的にしてこなかった対象を攻撃するために我々の武器を使用する」と、ウクライナだけではなくて標的が増えると、欧米を牽制した発言をしました。

<ウクライナへの武器供与>
そういったことも考えて、欧米はかなりバランスを取りながら武器の供与を行っています。ウクライナ側は最大射程300キロの▼多連装ロケットシステム(MLRS)が欲しいと言っていますが、実際のところ欧米が渡している武器というのは、アメリカが供与を表明している▼高機動ロケット砲システム「ハイマース」やイギリスが供与する方針を発表した▼多連装ロケットシステム「M270」など射程80キロ。長距離の方に傾かず、短距離を渡してなんとか武器で支援していくという微妙なバランスが続いているわけです。

ホラン千秋キャスター:
廣瀬さん、もし仮にこの300キロの射程のものを供与した場合、どのような摩擦が新たに生まれるのでしょうか?

慶應義塾大学総合政策学部教授 廣瀬陽子さん:
ロシア本土が攻撃される可能性が高まりますので、非常に戦闘がエスカレートしてくる可能性が高いと言えます。そうなるとアメリカなどの第三国が介入せざるを得ない状況というのも生まれるかもしれません。それをアメリカとしてはなんとしても避けたいのだと思います。

ホラン千秋キャスター:
プーチン大統領の「長距離ロケット弾が供与されれば、標的にしてこなかった地域も標的になる」というような発言がありました。これは具体的にどのあたりが標的に入ってくるのでしょうか?

慶應義塾大学総合政策学部教授 廣瀬陽子さん:
可能性としてはいろいろありますが、例えばNATO加盟のことで問題になっている北極圏の地域を含んだ北ヨーロッパの方とか、またバルト地方なども焦点に入ってくると思います。ただ私は実際に攻撃する可能性は極めて低いと思います。そういうところを攻撃すると、それこそアメリカやイギリスなど第三国が入ってくる可能性が極めて高くなり、ロシアの勝算は極めて低くなります。

ロシアとしても、やはり長距離のロケットを供与して欲しくないからこそ、今の状態が厳しいからこそ、こういう発言に出ているのであって、本来的にはそれを望んでいないということがこの言葉尻からも表れていると思います。

ホラン千秋キャスター:
そうすると、プーチン大統領としてはどこまで見過ごす姿勢を貫くのでしょうか?

慶應義塾大学総合政策学部教授 廣瀬陽子さん:
おそらくロシア本土に攻撃がない限りは見過ごすと思います。

■プーチン大統領の重病説 4月にがん治療か ロシア側は否定

井上貴博キャスター:
そういった中で、アメリカとしてはプーチン大統領を追い詰める“情報戦”という側面もありそうです。

6月2日のニューズウィークによると、アメリカの情報機関が機密情報をリークしたということです。アメリカの▼国家情報長官室幹部▼国防総省情報局幹部▼空軍元幹部によると、プーチン大統領の健康状態について「プーチン大統領は進行がんで、4月に実際に治療を受け、どうにか持ち直したようだ」と報じています。

ニューズウィークの分析によると4月21日、ショイグ国防相から戦況の報告を受けているとき「だらしなく足を投げ出しているように見えた」「ずっとテーブルの足をつかんでいた」。他にも「むくんでいる」などの分析もあったわけですが、映像をプロ専門家が精査した結果、結論としては「プーチン大統領は深刻な病気が進行している疑いがある」としています。

こういったところから、アメリカ側としては「かつては無敵に見えた男が、今は自分の未来、とりわけ自分の未来と格闘しているようだ」と。アメリカ側としては、情報戦でロシア国内でプーチン大統領を追い詰めたいという思惑はありそうです。

一方、ロシアのラブロフ外相は「分別のある人なら、彼に何らかの病気の兆候を見いだすことは不可能だろう」と5月末のフランスのテレビで発信しています。

ホラン千秋キャスター:
ウルヴェさん、プーチン大統領はこれまでも強い人物であると戦略的に打ち出していたので、逆算して考えると、最近のプーチン大統領は様子がおかしいところもあると言えそうでしょうか?

田中ウルヴェ京スポーツ心理学者(博士):
私が関心あるのは、こういった情報をプーチン大統領がどのように捉えているかということです。これがもしも本当であれば、なぜこんな情報が伝わってしまうのか、ロシア国内でのいろいろな疑惑を感じるかもしれませんし、全くそうではないのであれば、この情報リークがどのような意味を持つのかということは考えたいところです。

ホラン千秋キャスター:
廣瀬さん、この情報について様々な説がありますが真偽はいかがでしょうか?

慶應義塾大学総合政策学部教授 廣瀬陽子さん:
いろんな不健康な情報が流れてきています。しかし確証的な情報はないわけで、まず全ての情報を“情報戦”という枠組みの中で考える必要あると思います。

いろいろな不健康な状況を指し示す映像は出てきているわけですが、他方で本当に不健康なのであればプーチン大統領も隠したいでしょうから、だらしなく足が見えるような映像ではなくテーブルカバーをかけて足が見えなくするとか工夫もできるわけで、なかなか今の現状では白黒はつけられない、このように研究者の間でも話題になっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5kJWbST

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j3cRJov

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5x8CeaL

TBS NEWSカテゴリの最新記事