- 【逮捕】自販機の金“盗んで逃走”か 車に引きずられ女性ケガ 男2人
- 【園児虐待】「しつけのつもり…」 当時の保育士3人逮捕(2022年12月4日)
- 【受難】頭がポロリ…“巨大こけし”を救え!集まる善意 目標額の2倍超に(2022年10月21日)
- 【現金消える】市役所の金庫から住民税など102万円消える 暗証番号を当分の間変えず…
- 東京35.6℃ 関東は再び猛暑日 9月なのにエアコン取り付け依頼増(2023年9月5日)
- 【動物ライブ】ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
お手柄!「はやぶさ2」 ”打ち上げ”から”生命の源発見”まで…8年の軌跡
2022年6月6日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂から、生命のもととなるアミノ酸が20種類以上、見つかったことが分かりました。
2014年12月の打ち上げから、世界初の「人工クレーター」生成、サンプル採取、地球へのカプセル投下…そして”生命の源”発見まで。
これまで放送したニュースで、8年の軌跡を振り返ります。/a>
コメントを書く