- 琵琶湖がピンチ!18年ぶり「渇水対策本部」設置 水位が低下し基準からマイナス78センチ 滋賀県
- 【ライブ】夏の値上げニュースまとめ あれもこれも”暮らしを直撃” 影響は水族館にも(日テレNEWS LIVE)
- 21日に米ウクライナ首脳会談 ホワイトハウスで|TBS NEWS DIG
- 室内荒らされた跡も…狛江市・90代女性が手を縛られ死亡(2023年1月19日)
- 「きょうは人生の分かれ道」受験者は過去最多“約1290万人” 中国の大学入試「高考」始まる ゼロコロナ政策終了後 初の実施|TBS NEWS DIG
- トランプ前大統領のツイッターアカウント解除 マスク氏「賛成か反対か」投票呼びかけ(2022年11月19日)
東京35.6℃ 関東は再び猛暑日 9月なのにエアコン取り付け依頼増(2023年9月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=U6aFPtyp1fM
「猛暑」が逆戻りした所もあります。埼玉県熊谷市は最高気温36.2℃を観測。また年間の猛暑日最多記録を更新しました。
熊谷市民:「きょうはね、焦げちゃいそう」
熊谷に営業で来た人:「9月なのに36℃超えているじゃないですか、ビビりました」
厳しい残暑は生活の様々な場面に影響を及ぼしています。
9月なのに全国的に依頼が絶えないのがエアコンの取り付け工事です。関東に10店舗を構えるエアコン専門店でも「完売」の文字が並び、7月は売上の最高記録を更新しました。
エアコンランド 店橋浩さん:「やっぱり暑いので緊急性を求めるお客様がいる。今、工事を発注しても今月中旬くらいまで(予約が)入っている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く