- 「収入減ると生活厳しい」異次元の少子化対策 財源に社会保険料“上乗せ”案 あなたはどう考える?【news23】 | TBS NEWS DIG
- “3000万円強盗”現場に札束が散乱…付近で男1人逮捕 他の男ら逃走中(2022年12月6日)
- 原型留めるも・・・原因解明のポイントは 観光船『KAZU I』事故後初めて海面上に(2022年5月26日)
- 【キッザニア東京】子どもたちが税務署の仕事を体験「税を考える週間」
- アフガンに巣食う“麻薬の闇” タリバン支配のその後【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】1週間のニュースまとめ:ビールなど“一斉”値上げ / 円安止まる?「為替介入」/ 統一教会”「霊感商法1件もない」/エリザベス女王国葬、愛犬2匹も など(日テレNEWSLIVE)
開店直後に入場制限も…「値上げの波」に百貨店が対抗 食用油・高級ハムが最大半額に(2022年8月10日)
値上げの波に対抗すべく、10日から始まった「食品お買い得市」。開店直後に入場制限がかかるほど大盛況です。
気温とともに物価の上昇が止まらない8月。都内の百貨店では、値上げの波に対抗する催しが。
開店から入場制限がかかるほど、熱気むんむん。
松屋浅草で10日から1週間開催される「食品お買い得市」です。
お中元ギフトなどのセールで、値上げされた食品などを割安で購入できます。
お買い得品の目玉は食用油。なんと、最大で半額に。
汗を拭いながらレジの列に並ぶ女性は、食用油などをかごに目一杯詰め込んでいます。
食用油を買う人:「コーヒーとか調味料とか」「(Q.あと油?)これ油です。だいぶ値上がりしているので、やっぱり安い時に買いだめしておかないと」
10本入りのお得セットは、あっという間に売り切れ。
家計が厳しいなか、ギフト用の高級ハムも割安のため人気です。
高級ハムを買う人:「もう80歳すぎているから、おいしいものを食べたほうが良いと、きょうは特別安いから」「ものが良い、国産で。半額くらいじゃないか」
松屋浅草営業部・笠松大悟さん:「コロナ以前に比べて、お客様の入りが非常に多く、安いものを安いタイミングで買いたいという思いを強く感じた。食料品の値上げでお客様の負担が非常に増していると考えている。負担が少しでも軽減できるようにお客様に届けたい」
11日からは上野の松坂屋でも食品の大特価市が始まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く