- 【ライブ】久保建英選手出演 サッカー日本代表 2022ユニフォーム発表会 (日テレNEWS LIVE)
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月6日
- ウクライナでは新年もロシア軍の攻撃続く ゼレンスキー大統領「45機のドローンを撃墜」|TBS NEWS DIG
- 北陸で線状降水帯発生のおそれ 関東でも夜は土砂降りに 台風13号は金曜から土曜にかけ関東や東海、伊豆諸島に接近|TBS NEWS DIG
- 【“猫に吹き矢”】逮捕の男「月1回くらい河川敷で吹き矢」
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの砂に生命の源 20種類以上のアミノ酸発見(2022年6月6日)
JAXA(宇宙航空研究開発機構)の探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂から、生命のもととなるアミノ酸が見つかったことが分かりました。
「はやぶさ2」は2020年12月、小惑星「リュウグウ」から採取した黒い砂や石などおよそ5.4グラムのサンプルを持ち帰ることに成功しました。
その後、日本中の機関で研究が続けられてきましたが、リュウグウの砂の中から生命を形作るたんぱく質の材料となるアミノ酸が20種類以上見つかったことが、関係者への取材で分かりました。
これまで地球に落下した隕石(いんせき)からアミノ酸が検出されたことはありますが、地球の空気に触れず宇宙から直接持ち帰ったサンプルから見つかったのは初めてとなります。
研究結果は近く、論文として発表される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く