はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの砂に生命の源 20種類以上のアミノ酸発見(2022年6月6日)

はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの砂に生命の源 20種類以上のアミノ酸発見(2022年6月6日)

はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの砂に生命の源 20種類以上のアミノ酸発見(2022年6月6日)

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂から、生命のもととなるアミノ酸が見つかったことが分かりました。

 「はやぶさ2」は2020年12月、小惑星「リュウグウ」から採取した黒い砂や石などおよそ5.4グラムのサンプルを持ち帰ることに成功しました。

 その後、日本中の機関で研究が続けられてきましたが、リュウグウの砂の中から生命を形作るたんぱく質の材料となるアミノ酸が20種類以上見つかったことが、関係者への取材で分かりました。

 これまで地球に落下した隕石(いんせき)からアミノ酸が検出されたことはありますが、地球の空気に触れず宇宙から直接持ち帰ったサンプルから見つかったのは初めてとなります。

 研究結果は近く、論文として発表される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事