- 知床沖で子供含む乗客乗員26人乗った観光船不明 海保到着も乗客乗員や船はまだ見つからず|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍の攻撃で民間人9人死亡 5か月乳児も…ウクライナ・ハルキウ州
- 兵庫県明石市で『9月に初の猛暑日35.1℃』記録 大阪府堺市も35.1℃に(2022年9月14日)
- 岸田総理、ウクライナ・ゼレンスキー大統領と電話会談|TBS NEWS DIG
- 【レトロライブ】国内最大級のレトロ自販機コーナー / アンナミラーズ閉店へ/ 「大観覧車」今年で幕 / 浅草花やしきに新アトラクション など(日テレNEWSLIVE)
- 【タンク落下】有毒ガス噴出 少なくとも12人死亡 中東・ヨルダンの港
ゼレンスキー大統領 ウクライナ東部「最後の拠点」近くを訪問|TBS NEWS DIG
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、東部ルハンシク州の「最後の拠点」とされるセベロドネツクに隣接する地域を訪問したと明らかにしました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「私は東部まで来ました。リシチャンシクとバフムトに来たのです」
ゼレンスキー大統領が訪問したとしているのは、東部ルハンシク州の「最後の拠点」とされるセベロドネツクから南に数キロしか離れていないリシチャンシクです。
またドネツク州のバフムトも訪問したとしていて、ロシアの侵攻後にドネツク州とルハンシク州のあるドンバス地方を訪れたのは初めてとみられます。
ウクライナ東部では、ドンバス地方の完全制圧を目指すロシア軍が戦力を集中させ、セベロドネツクを中心に激しい攻防が続いていますが、ロイター通信によるとルハンシク州の知事は5日、「ロシア軍はセベロドネツクの6割を制御下においている」と明らかにしています。
一方、首都キーウでは5日、4月以来とみられるミサイル攻撃がありました。キーウ市長によると市内の2つの地区でインフラ施設に攻撃があり、1人がけがをしたということです。
ロシア側は国防省が空中発射型ミサイルで東欧から供与された戦車などを破壊したと発表しています。
ロシア プーチン大統領
「それら(長距離ロケット弾)が供与されれば、これまで標的にしてこなかった対象を攻撃するために我々の武器を使用する」
こうしたなかプーチン大統領は、ウクライナに長距離ロケット弾が供与されれば「これまで標的にしなかった対象を攻撃する」と述べました。
また、アメリカが供与を表明した高機動ロケット砲システム「ハイマース」に関しては、「どんな種類のロケット弾を供与するかによる」と強調しました。
武器の供与を表明する欧米をけん制した形ですが、ロイター通信によるとイギリス政府もウクライナ軍を支援するため、射程80キロの多連装ロケットシステム、M270を供与する方針を発表しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/blTgtBr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nOaZKhP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Nu0Y4B1
コメントを書く