- 【解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/実は知らない“更年期”/キーウ攻撃のドローンは「イラン製」なぜ?/1ドル=150円台に… 家計負担「8万6462円増」試算も など (日テレNEWS LIVE)
- JR東日本 ホームドア設置のため運賃10円値上げ 東京近郊在来線で来年3月ごろ
- 【解説】“都民割”あす予約再開へ 予約のコツ、注意点は?(2022年6月9日)
- 【牛肉ライブ】魅惑の焼き肉食べ放題/“こだわり肉”自販機でミートグルメ/亡き夫に誓った約束 妻と娘の洋食奮闘記 など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】羽田空港が2日の発着ほとんど取りやめ 日航機と海保機体の衝突事故の影響(2024年1月2日)
- 誰でも「ELT持田香織」の歌声に、夢の「なりきりマイク」
【日曜スクープ】重要拠点ヘルソン州ウクライナ反撃(2022年6月5日)
ロシアが制圧を宣言している、ウクライナ南部のヘルソン州。ロシアは、ルーブルを流通させるなど「ロシア化」を急ぐ。ウクライナ軍は、このヘルソン州で反撃し、一部の集落を奪還、ロシア軍の補給路を脅かす。米国の戦争研究所は、「プーチン大統領がウクライナ東部にすべての力を集中し、ヘルソン州では脆弱な状況が続いている」と指摘する。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、ウクライナの反撃を詳報。さらに、ヘルソン州の住民への暴行、拷問を伝える報道を紹介し、「ロシア化」の裏側を分析する。
★ゲスト・・・山添博史(防衛省防衛研究所)駒木明義(朝日新聞論説委員)
★アンカー・・・河野克俊(前統合幕僚長)
(動画公開は放送から2週間です)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く