- 自民党 防衛費の財源確保に向け政府保有NTT株の売却議論開始 完全民営化も選択肢|TBS NEWS DIG
- 【速報】ローソン銀行や地銀のシステム障害 21時間でほぼ復旧(2022年3月27日)
- “自衛隊への関心”過去最高の78.2% 戦争の可能性・約9割…自衛隊に関する世論調査の結果公表 ウクライナ侵攻など反映か|TBS NEWS DIG
- 関東甲信の山沿いで大雪 各地で雨や雪、気温も下がる見込み|TBS NEWS DIG
- 取材中に停電もすぐに復旧…“戦時下でも通常営業”生活維持にスーパーマーケットが一役 ウクライナ|TBS NEWS DIG
- 近所の子どもにスケボーを…「優しいおじさん」がなぜ被害に?現在も逃走中 茅ヶ崎市の住宅で男性刺殺の男の姿がインターフォンに【news23】|TBS NEWS DIG
【日曜スクープ】重要拠点ヘルソン州ウクライナ反撃(2022年6月5日)
ロシアが制圧を宣言している、ウクライナ南部のヘルソン州。ロシアは、ルーブルを流通させるなど「ロシア化」を急ぐ。ウクライナ軍は、このヘルソン州で反撃し、一部の集落を奪還、ロシア軍の補給路を脅かす。米国の戦争研究所は、「プーチン大統領がウクライナ東部にすべての力を集中し、ヘルソン州では脆弱な状況が続いている」と指摘する。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、ウクライナの反撃を詳報。さらに、ヘルソン州の住民への暴行、拷問を伝える報道を紹介し、「ロシア化」の裏側を分析する。
★ゲスト・・・山添博史(防衛省防衛研究所)駒木明義(朝日新聞論説委員)
★アンカー・・・河野克俊(前統合幕僚長)
(動画公開は放送から2週間です)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く