- 【惜別】東京駅“最後の立ち食いそば” 新幹線を気にしながら…サラリーマン思い出の味
- 【コロナ専門家分科会】「ワクチン・検査パッケージ」再開など出口戦略を議論
- 米軍オスプレイ墜落 救命いかだに形跡なく…7人の捜索続く 死亡は迷彩服の白人男性(2023年11月30日)
- 【梨泰院・転倒事故から1週間超】「生徒や先生が授業中に泣き出すことも…」 韓国社会の傷いまだ癒えず
- 【LIVE】『中国に関するニュース 2022年振り返り』北京五輪からゼロコロナ / “転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ゼロコロナ政策 緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 「現地に職員を派遣し調査」志賀町で震度6弱観測 周辺は震度3以下 気象庁|TBS NEWS DIG
毎月100万円の旧文通費などの国会改革 “目に見える成果”目指す方針で一致 自民・公明幹部会談|TBS NEWS DIG
自民党と公明党の幹部が会談し、来週から始まる通常国会で、旧文通費などを念頭に「目に見える成果」を目指し、国会改革を進める方針で一致しました。
自民・公明の幹事長と国対委員長の会談では、来年度予算案や内閣提出法案を早期に成立させることを確認しました。
さらに、国会議員に毎月100万円支給されている旧文通費などを念頭に国会改革を進めていくことで一致しました。
自民党 高木毅国対委員長
「国会改革というものを進めていくということ、目に見える形で実績があがるように」
旧文通費をめぐっては、去年の通常国会で、名称を「調査研究広報滞在費」に変更し、日割り支給を可能にする法改正が行われ、前の臨時国会では野党が使い道の公開などを義務づける関連法の改正案を提出しましたが、廃案となっていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PchlprL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5vy3mcr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gvfiI6H
コメントを書く