- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京7462人 全国7万5504人(2023年1月10日)
- ロシア国防省、ウクライナ東部ドネツク州リマン制圧を発表 南東部マリウポリの港に制圧後初めてロシア船舶入る|TBS NEWS DIG
- “激しい炎と黒い煙”目の前に・・・高速道路騒然 愛知(2022年6月13日)
- 各地で暑く大阪は今年初の真夏日に…万博会場では適度な酸味のシンガポール館のアイスがおすすめ #shorts #読売テレビニュース
- 【今が旬】高級品「白子筍」とは?農園でアナウンサーがタケノコを掘って絶品料理を頬張って春の味覚を堪能!(2023年4月11日)
- 世界初の木造人工衛星 約10センチで重さ1キロの超小型 今年9月に宇宙へ 京大と住友林業が開発
岸防衛大臣「短時間で3か所以上からミサイル発射は異例」連続発射能力の向上の狙いか|TBS NEWS DIG
岸防衛大臣は、北朝鮮がけさ、少なくとも6発の弾道ミサイルを発射したと発表しました。ミサイルの発射は今年に入って17回目です。
岸防衛大臣によりますと、ミサイルはきょう午前9時台に、少なくとも6発、複数の地点から発射されました。
発射されたミサイルはそれぞれ、▼午前9時6分ごろ、最高高度約50キロで、約350キロ飛行、▼午前9時10分ごろ、最高高度約50キロで、約300キロ飛行、▼午前9時15分ごろ、最高高度約50キロで、約400キロ飛行、▼午前9時24分ごろ、最高高度約100キロで、約350キロ飛行、▼午前9時30分ごろ、最高高度約50キロで、約400キロ飛行、▼午前9時41分ごろ、最高高度約100キロで、約300キロ飛行したとみられるということです。
また、発射されたミサイルの中に、変則軌道で飛行したものが含まれている可能性や、他にもミサイルを発射した可能性もあると明らかにしました。
いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したとみられ、現時点で、日本の航空機や船舶に被害は確認されていないということです。
そのうえで岸大臣は、「短時間で少なくとも3か所以上からミサイルを発射することは異例」「連続発射の能力を向上させる狙いの可能性がある」との見方を示しました。
政府は、国連の安保理決議に違反しているとして、外交ルートを通じて北朝鮮に抗議しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hieMy56
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/glqyjMR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pD1kzEY



コメントを書く