- ベラルーシ外相が急死 詳しい死因など明らかにされず|TBS NEWS DIG
- トランプ氏 2024年大統領選挙への出馬を正式に表明(2022年11月16日)
- 【ライブ】『国防ニュースまとめ』省人化実現、戦闘指揮所の内部は? / 空自トップ「気球撃墜は可能」認識示す / 日本の防衛“最新技術” (日テレNEWS LIVE)
- 「再生デニム」全国デパートで販売開始 不要デニム回収しリサイクル(2023年4月12日)
- 【元信者が語る】「旧統一教会」の実態…なぜ献金?どうやって勧誘?友人に誘われ「バレーボール」に行ったら周りは全員信者だった(2022年7月15日)
- 中国とロシアの爆撃機が日本周辺共同飛行 「日本への示威行動を明確に意図」松野長官(2022年12月1日)
【独自】詐欺グループ全体で16人摘発 国税職員ら持続化給付金詐欺 大学生の父「同級生に誘われ世間知らずだった」|TBS NEWS DIG
新型コロナの持続化給付金をだましとったとして東京国税局の職員らが逮捕された事件で、警視庁がこれまでに摘発した詐欺グループのメンバーがあわせて16人にのぼることが捜査関係者への取材で分かりました。
東京国税局の職員・塚本晃平容疑者(24)ら7人は、おととし、当時17歳の少年を新型コロナの影響で収入が減った個人事業主だと偽って持続化給付金を申請させ、100万円をだまし取った疑いがもたれています。
その後の捜査関係者への取材で、警視庁が給付金の申請役とみられる島田和樹被告(26)ら2人を逮捕し、当時10代の高校生や大学生ら6人を書類送検していたことが分かりました。
警視庁がこれまでに摘発した詐欺グループのメンバーはあわせて16人にのぼり、被害総額はおよそ2億円とみられています。
給付金を不正に受給した大学生の父親はJNNの取材に対し、「同級生から2年間勧誘され続け、世間知らずで話に乗ってしまった」「私は仕事で持続化給付金に助けられたので複雑な気持ち」と話しました。
警視庁は詐欺グループが犯行の発覚を逃れるため、学校の同級生などを勧誘し、連絡手段としてSNSを駆使していたとみて実態解明を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hieMy56
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/glqyjMR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pD1kzEY
コメントを書く