- 「大雨警報」被災地に814人孤立 「涙出る」被災者の絆…避難所で住民ら自ら炊き出し【スーパーJチャンネル】(2024年1月10日)
- トルコ大地震 死者3万人超「今後2倍以上に」…“違法建築”113人に逮捕状 12人拘束(2023年2月13日)
- バイデン大統領「悪の所業」とハマスを強く非難 ハマスによる米国人拘束も判明|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京1477人 全国1万660人 厚労省(2023年4月22日)
- 【LIVE】『2022重大ニュースまとめ』安倍元首相「国葬」/ロシアが軍事侵攻開始…/防衛費の財源確保/中国“ゼロコロナ”政策/W杯 日本代表 など (日テレNEWS LIVE)
- 「手を握ったときに強く握り返してくれた」被災地派遣の消防隊 80代女性救出の状況を報告
訪日外国人がハマる「わびさび」…日本人は意味説明できる?わびさび追求フランス出身Youtuberも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
訪日外国人が「わびさび」な写真を撮ることにハマっているといいます。
みなさん、「わびさび」を海外の方に説明できますか?
フランス出身のわびさび追求Youtuberの方の動画から、私たちも学んでいきましょう。
■実は広辞苑には載っていない“わびさび” どういう意味?
南波雅俊キャスター:
外国人観光客の皆さんが日本について深く深く知っていったり、より深く深く好きになってくださっているというのは、Nスタでも何度も取り上げてきました。
私たち日本人でも言語化の難しい「わびさび」について、外国人の皆さんは理解をしてきているそうです。
カナダから来た方「不完全なものを受け入れること」
フランスから来た方「洗練されて簡潔で美しいもの」
この“わびさび”、実は広辞苑には載っていませんが、それぞれの単語は載っています。
【侘び】閑寂な風趣
つまり、物静かであり、風情や趣が感じられるもの。
【寂】古びて趣のあること
しみじみと感じられるようなものということです。
ホラン千秋キャスター:
これが華美になると、いわゆる「エモい」みたいなものになるのかな?ちょっと渋さがあると“わびさび”だし。
南波キャスター:
イタリアから来られたアレーシアさんは、日本でデザインを学んでいるそうです。
ご自身でも“わびさび”に興味があって、自主的に研究をしているということですが、「“わびさび”をもっと理解したいから写真は撮らないわ。見ることを大切にしている」。この感覚がもはや、むしろ“わびさび”なのではないかと。
日比キャスター:
ホランさんがおっしゃっていた、いわゆる“映える”というものとは、また逆のベクトルというか、撮ればいい、派手であればいい、というわけではないようですね。
南波キャスター:
日本の辞書には載っていない“わびさび”が、オックスフォード英語辞典には載っていました。
【wabi-sabi】
不完全さ、無常さ、単純さに美を見出す日本の美学または世界観
非常に的確に表しているなと感じました。
厚切りジェイソンさん:
なんか緑色の、刺身につけて食べるやつでしょ?
日比麻音子キャスター:
それはわさび。
厚切りジェイソンさん
わさび?わびさび?いや、ちょっとわかんないかも。
ホランキャスター:
ウソでしょ。
南波キャスター:
ジェイソンさんにもっと理解していただくために、いろんな写真を用意しました。
厚切りジェイソンさん:
原宿系じゃないほうね?それが“わびさび”。わかったような気がする。原宿系じゃないやつ、オーケー。
■わびさび追求Youtuber・フランス出身のべべちゃん
フランス出身のベベちゃんさん。YouTubeチャンネルも持っており、日本在住7年で、“わびさび”の追求を日々しています。
“わびさび”に関する動画も作っています。“わびさび”とは「不完全な美しさ」だと。
人間の手で作られたものが、自然と調和して、時間を経て、ちょっと壊れたり、むしろ汚れたりしたもの。それが逆に美しさを帯びてくるんだというふうに、ベベちゃんさんはおっしゃっています。
まず、“わび”を感じたという動画の切り抜き画像をご覧ください。
この写真のどこにベベちゃんさんは“わび”を感じたのか、皆さん考えてみてください。
厚切りジェイソンさん:
「ウォーリーを探せ」的な?
日比キャスター:
ウォーリーはいないかなぁ。
厚切りジェイソンさん:
なんか真ん中に人、垂れてません?
日比キャスター:
これは石ですよ。
南波キャスター:
いまジェイソンさんがおっしゃっていた、石。この部分なんです。自然のままの形で、荒く、非対称な様。でも、全体の集合体として見ると、バランスとハーモニーが格別に整っている。これは“わび”。閑寂な風趣です。
続いてこの写真には“さび”を感じたそうです。古びて趣のあること、ということですが…。
ホランキャスター:
建物の壁!
南波キャスター:
正解!このオレンジ色の古い壁が、経てきた時間を感じられて美しい。まさに“さび”だと、動画でも解説されていました。
ホランキャスター:
“わびさび”は一日にしてならずな部分なんですかね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/njmi4r1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1zaURAZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZkiaOV7
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く