去年の合計特殊出生率は「1.30」 6年連続で減少 去年生まれた子どもの数、婚姻件数は共に“過去最少”|TBS NEWS DIG

去年の合計特殊出生率は「1.30」 6年連続で減少 去年生まれた子どもの数、婚姻件数は共に“過去最少”|TBS NEWS DIG

去年の合計特殊出生率は「1.30」 6年連続で減少 去年生まれた子どもの数、婚姻件数は共に“過去最少”|TBS NEWS DIG

1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」は去年1年間で「1.30」となり、6年連続で前の年を下回ったことがわかりました。

厚労省によりますと、2021年の合計特殊出生率は前の年から0.03ポイント下がった「1.30」で、6年連続の減少となりました。また、去年1年間に生まれた子どもの数は81万1604人で、前の年からおよそ2万9000人減り、統計を取り始めて以降、最も少なくなりました。

婚姻の件数も、50万1116組で、戦後、最も少ない数となっています。

一方、去年1年間に死亡した人は143万9809人で、前の年から6万7000人増え、戦後、最多となりました。その結果、死亡した人から生まれた子どもの数を差し引いた人口の減少幅は62万8205人で過去最大となり、人口の減少が加速しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9VmscPy

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YcgPjAT

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nMm7P5U

TBS NEWSカテゴリの最新記事