- 【LIVE】皆既月食 × 天王星食 次に見られるのは213年後!|TBS NEWS DIG
- “制限なき夏休み”ビーチも花火大会も第7波の影 沖縄離島は医療危機「崩壊に近い」(2022年7月24日)
- 【社会科見学まとめ】禁断エリアに潜入! プロフェッショナルのホテルマン / パイロットの道標 飛行機着陸のヒミツとは! / 東京メトロのスゴ技! 地下鉄運転を体験! など (日テレNEWSLIVE)
- 人気ビーチの管理費を横領か 元市議を逮捕(2022年1月13日)
- 【ライブ】1週間のニュースまとめ:ビールなど“一斉”値上げ / 円安止まる?「為替介入」/ 統一教会”「霊感商法1件もない」/エリザベス女王国葬、愛犬2匹も など(日テレNEWSLIVE)
- 双子パンダがきょうから3日間限定公開 シャオシャオ&レイレイの成長をふりかえり
日本人の魚介類消費量が過去最低 ピークの6割弱に(2022年6月3日)
日本の魚介類消費量が過去最低となりました。
水産白書によりますと、2020年度の日本の1人あたりの魚介類消費量は23.4キロとピークだった2001年度の6割弱に落ち込み、比較可能な1960年度以降で過去最低となりました。
金子農林水産大臣:「魚も切り身にして売っているのであればいいですけど、ラウンド(丸ごと)のままだと手間も大変だし。まあ皆さん方も食べて下さいよ」
肉類の消費は拡大が続く一方で、魚介類の消費が減少し続けていることについて、農林水産省は価格の高さや調理の手間が要因ではないかと指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く