- 【独自】容疑者からの電話音声を入手 介護事業者にも「線香あげにこい」
- 「私の不徳の致すところ」五輪汚職 AOKI前会長が初公判で贈賄の起訴内容認める|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』習近平氏がプーチン氏に「親愛なる友」会食しての“1対1”非公式会談をプーチン大統領らに逮捕状 / プーチン大統領がクリミア訪問 など(日テレNEWS LIVE)
- 当事者の会とジャニーズ東山社長らが面会 事務所側から謝罪と今後の取り組みについて説明 「多くの労力を駆使して辿りついた一つの目的が達成された瞬間」|TBS NEWS DIG
- 【超速報】羽生結弦 決意表明 本日17時から記者会見~その詳報を超速報でお届けします / Yuzuru Hanyu, Press Conference (2022年7月19日)
- 【1人でも重篤化防ぎたい】『タブレット端末』通じコロナの自宅療養者とつながる…「開業医」らの挑戦 専門外でも医師同士で連携「療養中に重篤になるケース防ぎたい」(2022年3月31日)
日本人の魚介類消費量が過去最低 ピークの6割弱に(2022年6月3日)
日本の魚介類消費量が過去最低となりました。
水産白書によりますと、2020年度の日本の1人あたりの魚介類消費量は23.4キロとピークだった2001年度の6割弱に落ち込み、比較可能な1960年度以降で過去最低となりました。
金子農林水産大臣:「魚も切り身にして売っているのであればいいですけど、ラウンド(丸ごと)のままだと手間も大変だし。まあ皆さん方も食べて下さいよ」
肉類の消費は拡大が続く一方で、魚介類の消費が減少し続けていることについて、農林水産省は価格の高さや調理の手間が要因ではないかと指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く