- 【独自】国際人権問題担当 中谷首相補佐官が見た避難生活の現実 単独インタビュー 政府専用機でウクライナ避難民が日本入国
- あすも広く晴れ 九州南部や沖縄・奄美地方、伊豆諸島、北海道は一時雨【3月30日 夕方の予報】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京の新規感染854人 先週より39人減 病床使用率9.0% 死亡1人重症5人(2023年3月31日)
- 「まったく仕事にならない」クーデター下のニジェール 周辺国の制裁で夜は真っ暗に(2023年8月13日)
- 防カメに“犯行”の一部始終 半年で空き巣など90件超か(2023年7月12日)
- 岸田総理が新型コロナ感染 今月30日までは公邸で“リモート公務” アフリカ外遊中止しTICAD=アフリカ開発会議はオンライン出席へ|TBS NEWS DIG #shorts
東日本、北日本で雷雨の恐れ ひょうや突風など注意(2022年6月3日)
3日も東日本や北日本は雷雲が発達しやすくなっています。2日と同じような大粒のひょう、激しい雨、突風などに注意が必要です。
2日、関東や東北に大量のひょうを降らせた上空の寒気は3日も日本列島に居座っています。
東日本や北日本は広い範囲で雷雨の恐れがあり、都心を含む関東南部でも昼すぎから雷や突然の雨が予想されています。
栃木県内や東北地方では午前中からすでに雷を観測していて、山形県の小国町では1時間に34.5ミリの激しい雨が降りました。
雨雲が予想よりも発達した場合は夜にかけて警報級の大雨となる可能性があり気象庁が注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く