- 現場付近のホテルに“違法建築”の疑いで家宅捜索 ソウル梨泰院の群集事故|TBS NEWS DIG
- 都心でも10日から11日にかけて大雪か 交通障害に警戒
- 「これがロシアの言う平和かよ・・・」死傷100人以上 民間人犠牲も ウクライナ侵攻進む(2022年2月25日)
- 正体は「夜光虫の大量発生か」#shorts #赤潮 #大阪湾 #プランクトン #大量発生
- 行列のできる人気直営店!静岡発究極のトウモロコシ。神奈川県の平塚漁港周辺では獲れたての刺身やサバのラーメンも!|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】急速に進む円安 暮らしへの影響は――急激な円安「家計負担10万円増」専門家が試算 など(日テレNEWSLIVE)
東日本、北日本で雷雨の恐れ ひょうや突風など注意(2022年6月3日)
3日も東日本や北日本は雷雲が発達しやすくなっています。2日と同じような大粒のひょう、激しい雨、突風などに注意が必要です。
2日、関東や東北に大量のひょうを降らせた上空の寒気は3日も日本列島に居座っています。
東日本や北日本は広い範囲で雷雨の恐れがあり、都心を含む関東南部でも昼すぎから雷や突然の雨が予想されています。
栃木県内や東北地方では午前中からすでに雷を観測していて、山形県の小国町では1時間に34.5ミリの激しい雨が降りました。
雨雲が予想よりも発達した場合は夜にかけて警報級の大雨となる可能性があり気象庁が注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く