- パンダ4頭は6月28日に中国出発 前日に見送りのセレモニー 和歌山・アドベンチャーワールド
- 【きょうは何の日】「ナショナルペットデー」 ――ネコの「見たことない光景」/注射しようとすると絶叫する犬/ハムスターの愛車は? など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 市場は大きく反応…影響は住宅ローンにも? 日銀は大規模緩和維持 黒田総裁から引き継がれる課題|TBS NEWS DIG
- 「偽物だと認識していなかった」21日初当選の足立区議 偽「アニエスベー」販売疑いで3月に書類送検されていた 進退は明言せず|TBS NEWS DIG
- 5歳男児がプールで死亡 水泳教室の自由時間 富山(2023年4月23日)
- 【町工場で火災】ヤケドで1人搬送 ポンプ車など20台を出動 東京・足立区
【大規模水害”訓練”】洪水・津波を想定 警視庁が民間企業と連携
台風による洪水や津波などの大規模災害が発生した想定で警視庁は民間企業と連携した訓練を行いました。
2日午前、東京・港区で行われた訓練は、台風による洪水や地震による津波などの大規模水害が発生した想定で行われ、警視庁高輪署の署員や近くの民間企業の社員ら約50人が参加しました。
訓練では、海に取り残された人を警視庁の警備艇が発見して救助したり、民間企業の社員らが、ペットボトルなどの身近な物を使って取り残された人を助ける方法を、実践を通じて学んでいました。
警視庁・高輪署の古川嘉長署長は「身近な物でも救助に使えることを知ってもらい、一人でも多くの人を救助してほしい」と呼びかけています。
(2022年6月2日放送)
#訓練 #警視庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gMbhev2
Instagram https://ift.tt/MpjQJ6A
TikTok https://ift.tt/NFsJE3P
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く