- コロナ感染の妊婦 妊娠していない女性より重症化の可能性 (2022年1月18日)
- 【G7首脳が原爆資料館を訪問】“折り鶴”を岸田首相が説明…被爆者・小倉桂子さんと会話も
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退”/ロシア軍動員兵士ら、前線で500人以上死亡か など(日テレNEWSLIVE)
- トランプ前大統領のツイッターアカウント解除 マスク氏「賛成か反対か」投票呼びかけ(2022年11月19日)
- 杉並区の母子死亡事故 当時、父親ともう1人の娘も後ろを歩いていた 「試運転しようとしてバックした」自動車整備士を逮捕|TBS NEWS DIG
- 解散総裁選見据え今秋にも岸田総理の思惑は西田亮介氏解散しないと自民党内でも求心力保てないアベヒル
【専門家解説】ロシア軍“ドンバスの戦い”開始 ウクライナに対抗手段は…
アメリカの政策研究機関によると、ロシア軍が18日、東部ドネツク州とルハンシク州全域の攻略を目指すとみられる新たな大規模攻撃作戦を開始したということです。また、ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、「ロシア軍が(東部)ドンバスの戦いを開始した」「彼らが長期間準備してきた戦いだ」と懸念を示しています。こうした中、ウクライナに対抗手段はあるのでしょうか。
一方、プーチン大統領は18日、「欧米諸国によるロシアへの経済制裁は失敗だった」と主張しています。暴落したルーブルの為替レートが、ウクライナ侵攻前の水準に戻ったことなどを理由にあげています。
ウクライナ情勢について、国際安全保障に詳しい慶応義塾大学の鶴岡路人准教授の解説をお伝えします。
(2022年4月19日放送「news every. 」より)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DHbJiek
Instagram https://ift.tt/9OYHkCQ
TikTok https://ift.tt/GyoVTl3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く