- ウクライナ侵攻で甚大な被害受ける都市の代表者らが横浜訪問 医療コンテナなど視察|TBS NEWS DIG
- 復活!ピンクのイルミ電車 京王・伊予鉄道が修理をお手伝い【限界鉄道・銚子電鉄#2】(2022年4月15日)
- 【Nスタ解説まとめ】相撲選手で旅客機重量オーバー/クマ被害過去最悪?もし遭遇したら/10歳「お城博士くん」の挑戦
- 【本人直撃】TKO木本を騙る“投資広告”急増…真相は?なぜか集まる怪しい話も告白「ある国の大統領が相談に乗りたい」
- 【逮捕】いすで殴られ62歳夫“死亡”…67歳の妻逮捕 犯行後、付近の住人に通報依頼 北海道・日高町
- 謙ちゃんの残したアサガオを交通安全のシンボルに 東京・足立区で園児19人が種まき|TBS NEWS DIG
【速報】持続化給付金を詐取か 東京国税局職員の男ら逮捕(2022年6月2日)
国の持続化給付金をだまし取ったとして、東京国税局職員の男ら7人が逮捕されました。
東京国税局職員の塚本晃平容疑者ら7人はおととし、埼玉県の少年の事業収入が半分以上減ったと代理で嘘の申請をして、持続化給付金100万円をだまし取った疑いなどが持たれています。
捜査関係者によりますと、塚本容疑者らは大学生など10代の若者を中心に「給付金を申請して投資すれば儲かる」などと勧誘し、代理で嘘の申請を繰り返していました。
グループの主犯メンバーが申請1人分につき、合わせて20万円の手数料を得て、残りの80万円を暗号資産の投資に充てていたとみられています。
警視庁は、このグループによる被害はおよそ2億円に上るとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く