- 石川・珠洲市「須受八幡宮」の被害【石川・能登で震度6強】 |TBS NEWS DIG
- 【新幹線まとめ】懐かしの「200系」新幹線が東京に帰ってきた!?/客室乗務員が鉄道業界に出向 / 新幹線の舞台裏 など乗り物ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】来場者輸送に船やヘリ活用、1日23万人の来場想定で孤立懸念 大阪・関西万博の防災計画発表 60万食分の備蓄食料確保
- 【第二の人生】東京で活躍した夫婦が福島でレストランを開いたワケ NNNセレクション
- 津波被害 転覆・打ち上げられた船 石川・珠洲市 鵜飼漁港 1月1日【能登半島地震】
- 【4月20日 関東の天気】霧のち夏日 ちょっとムシムシ|TBS NEWS DIG
【速報】持続化給付金を詐取か 東京国税局職員の男ら逮捕(2022年6月2日)
国の持続化給付金をだまし取ったとして、東京国税局職員の男ら7人が逮捕されました。
東京国税局職員の塚本晃平容疑者ら7人はおととし、埼玉県の少年の事業収入が半分以上減ったと代理で嘘の申請をして、持続化給付金100万円をだまし取った疑いなどが持たれています。
捜査関係者によりますと、塚本容疑者らは大学生など10代の若者を中心に「給付金を申請して投資すれば儲かる」などと勧誘し、代理で嘘の申請を繰り返していました。
グループの主犯メンバーが申請1人分につき、合わせて20万円の手数料を得て、残りの80万円を暗号資産の投資に充てていたとみられています。
警視庁は、このグループによる被害はおよそ2億円に上るとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く