- 北海道胆振東部地震まもなく5年 犠牲者最多の厚真町で追悼式(2023年9月2日)
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(11月18日)
- 【速報】関係閣僚会議で“まん延防止”5県解除、17道府県は延長が決定
- 450年以上の伝統「長浜曳山祭」今年の立候補者はわずか2人…コロナ禍で「子ども歌舞伎」も危機に
- 【動物ライブ】「オハヨウ」と鳴くカラス /夜の新宿駅に“珍客”タヌキ現る / エレベーターで犬が突然“宙づり”に(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 9/4(水)】「俺は知事やぞ」斎藤知事パワハラ疑惑/女子大生を襲いスマホなど奪う/認知症の元運転手に禁錮3年 ほか【随時更新】
イーロン・マスク氏「リモートワーク続けるならクビ」(2022年6月2日)
アメリカの電気自動車大手「テスラ」のCEO、イーロン・マスク氏がリモートワークを続ける社員を解雇する意向を示したとするメールがメディアに報じられ、波紋が広がっています。
ブルームバーグ通信は1日、マスク氏がテスラの幹部宛てに「リモートワークはもう受け入れられない」と題したメールを送ったと報じました。
コロナ禍から回復に向かうなか、マスク氏は従業員に対し、週40時間以上の出社を求め「できないならテスラを去るべきだ」と解雇する意向を示したということです。
マスク氏はメールの真偽について態度を明らかにしていませんが、1日に出社しない従業員について「彼らはどこか他の場所で働いているふりをしているに違いない」とツイートしています。
また、マスク氏が経営する宇宙開発企業「スペースX」のオフィスでコーヒーの列に並んでいたインターンの学生をクビにすると発言し、監視カメラを設置したと報じられるなど厳しい経営者像が話題を呼んでいます。
マスク氏が買収を表明しているツイッターはリモートでの勤務に寛大な企業で、「社風が変えられるだろう」と悲観する声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く